イベント国土交通省は2日、都道府県トラック協会など業界団体に、今年度の「放射性物質安全輸送講習会」の日程を通知した。、放射性物質輸送に関する安全規則を正しく理解してもらい、輸送時の安全を図るため、放射性物質輸送関係者を対象に毎年開催している。
講習会は3種類あり、放射性物質の安全輸送に関する規則や必要な基礎的知識を学ぶ「基礎コース」は来年1月17日午前10時から午後3時まで。
核燃料物質の安全輸送に関する規則や専門的知識を学ぶ「核燃料輸送コース」は1月24日午前10時から午後5時まで。
RI(放射性物質)の安全輸送に関する規則や専門的知識に関する「RI輸送コース」は2月21日午前10時から午後4時20分となっている。
いずれも関東運輸局(横浜市中区)か、オンラインで受講できる。対面方式の関東運輸局での受講は先着40人となっている。
参加費は無料で、参加希望者は国土交通省のホームページから専用の申し込みフォームで申し込む。
https://www.mlit.go.jp/unyuanzen/unyuanzen_tk_000018.html
■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。
※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com