国内西日本高速道路(NEXCO西日本)九州支社、九州産業大学、高橋(福岡県久留米市)は12日、「KSUちはやSA」の第二期を8月22日から福岡市東区の商業施設「ガーデンズ千早」で開始すると発表した。

▲KSUちはやSA外観(出所:NEXCO西日本)
「KSUちはやSA」は、高速道路のサービスエリアを模した店舗で、地域特産品の販売や地域情報の発信を通じて都市と地域をつなぐ取り組み。今回は大分県佐伯市にスポットを当て、「和菓子屋さんが作った溶けないアイスバー」や「ごまだし」、「海産物」などの名産品を販売する。
店舗の運営は九州産業大学の学生が担当し、現地での体験をもとに地域の魅力を自らの言葉で伝える。第二期では地域共創学部に加え、商学部・芸術学部の学生も参加。店舗デザインや販促物の制作にも学生が関わり、実践的な学びの場となっている。
営業期間は9月23日までで、定休日は月曜・木曜(祝日の場合は営業)。
■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。
※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。
LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com
LOGISTICS TODAYでは、メール会員向けに、朝刊(平日7時)・夕刊(16時)のニュースメールを配信しています。業界の最新動向に加え、物流に関わる方に役立つイベントや注目のサービス情報もお届けします。