
▲吊手広告(出所:日本海事協会)
認証・表彰働きやすい職場認証制度は、ことし10月初旬より、都営地下鉄3線(浅草線、三田線、大江戸線)において、を周知する吊手広告を開始した。合計16車両を対象に、1年間にわたる広告展開で、認証制度の社会的認知を高め、ドライバーの働きやすさの重要性を訴求することを目的としている。
吊手広告にはオレンジの認証ロゴカラーを用い、「このマーク知ってる?」という呼びかけと「働きやすい職場の目印」というメッセージが記載されている。鮮やかなデザインで視認性を高めるとともに、1年間の長期間広告により、利用者の記憶に残る効果を狙っている。これにより、認証制度が求職者の関心を引き、業界内外でのPR効果を高めることが期待されている。
■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。
※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com