ピックアップテーマ
 
テーマ一覧
 
スペシャルコンテンツ一覧

JSA、容器イエローカード適用に向け書籍発売3/14

2025年2月26日 (水)

(出所:日本規格協会)

サービス・商品日本規格協会(JSA、東京都港区)は25日、化学物質管理に関する書籍「[ERG 2024版]危険物輸送のための緊急時応急措置指針 容器イエローカードへの適用」を3月14日に発行すると発表した。

同書は、危険物輸送事故時の情報提供に利用される「イエローカード制度」を補完する「容器イエローカード制度」の適用のため、「容器イエローカード制度」に関する説明とともに、「2024 Emergency Response Guidebook(ERG 2024)」の邦訳を収録したもの。

「イエローカード」は化学物質の輸送時に事故に備え、輸送関係者あるいは消防・警察などが事故発生時に取るべき措置や連絡通報内容を明記したカード。日本化学工業協会が中心となって推進する「容器イエローカード」は、容器・包装品につけるラベルに国連番号および指針番号を追加表示したもので、混載便輸送や包装品を少量輸送する際などイエローカードの携行が困難な場合にそれを補完する役割がある。

■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。

※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。

LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com