ピックアップテーマ
 
テーマ一覧
 
スペシャルコンテンツ一覧

2月転職求人倍率は2.46倍、dodaまとめ

2025年3月19日 (水)

調査・データ転職サービス「doda」(デューダ)を運営するパーソナルキャリアは19日、2月の転職求人倍率は2.46倍で、前月より0.29ポイント下がったとする調査結果を公表した。

同社では、dodaの会員登録者(転職希望者)1人に対して、中途採用の求人が何件あるかを算出して、doda転職求人倍率として毎月公表している。

調査結果によると、2月の求人数は前月比1%減で、前年同月比1%増。転職希望者数は前月比10.6%増、前年同月比9.7%増だった。

求人数が増加したのは、12業種のうち8業種で、最も増加率が大きかったのは「小売・流通」の前月比2.4%増、次いで「レジャー・外食」の同2.3%増だった。職種別では11職種のうち6職種で前月から増加。最も増加率が大きかったのは「事務・アシスタント」の4.4%増で、次いで「販売・サービス」の1.1%増だった。

2月の求人数は前月比で微減したが、引き続き高い水準が続いている。業種別で最も増加率が大きかった「小売・流通」では、EC(電子商取引)サイト運営企業での倉庫・物流関連の求人などで増加が見られた。

転職希望者数は、前月に引き続き、4月からの新年度に向けて転職活動を始める傾向が見られ、増加した。特に40代以上の増加率が大きく、2019年に現在の手法で統計を取り始めて以来の最高水準となった。求人数が微減する一方、転職希望者数が増加したため、転職求人倍率は下がった。

3月以降の見通しについて同社は「4月からの新年度に向けた求人が続き、企業の採用意欲は高いと見込まれる。一方、転職希望者数は、1、2月と比べ落ち着く見込みで、転職求人倍率は上昇する」と予想している。

■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。

※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。

LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com