ロジスティクス日本航空(JAL)は7日、航空貨物スペース予約サイト「Cargo.one」と「Webcargo」で受託可能な品目を拡大すると発表した。これにより、従来よりも幅広い貨物に対応し、迅速な予約と運賃確認が可能となる。
新たに受託可能となった品目は、高さ159センチ以下の一般貨物に加え、リチウム貨物(ELI/ELM)と保冷貨物(ICE)。なお、モバイルバッテリーとスマートラゲージに該当するリチウム貨物は、危険品としての受託となるためWebcargo、Cargo.one以外で予約が必要となる。
■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。
※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com