
▲イルミエル(出所:小糸製作所)
調査・データ小糸製作所は3日、三菱ふそうトラック・バスと共同で、LiDAR技術を用いたDX(デジタルトランスフォーメーション)による製造現場の動線最適化を目指す実証実験を開始したと発表した。
同実験では、小糸製作所が開発した3Dセンシングシステム「イルミエル®」を活用する。イルミエルは赤外線レーザー光により対象物との距離や位置情報を高精度に測定し、取得データを点群として処理する。作業者や車両を分類・可視化し、その動きを把握できるため、業務量や車両数のムダを削減し、人手不足や物流コスト高騰への対策につなげる。
既に中津工場(神奈川県愛川町)のトランスミッションギア加工工程で3台の「イルミエル」を活用し、作業者動線解析を始めており、今後は川崎製作所での実証も検討する。
■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。
※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。
LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com
LOGISTICS TODAYでは、メール会員向けに、朝刊(平日7時)・夕刊(16時)のニュースメールを配信しています。業界の最新動向に加え、物流に関わる方に役立つイベントや注目のサービス情報もお届けします。
ご登録は無料です。確かな情報を、日々の業務にぜひお役立てください。