ロジスティクス香川県はこのほど、大規模災害発生時に、国や他県からの支援物資を避難所までの円滑配送を目指し、物資の仕分け・配送にかかる実動訓練を実施すると発表した。
同訓練では、南海トラフを震源とする最大クラスの地震が発生し、県内各地で震度6強から7を観測し、多数の避難者が出て、県と市町の現物備蓄では物資の不足している状況を想定。同県災害対策本部では、支援物資を受け入れるための一次物資拠点の開設を決定し、物資拠点としてサンメッセ香川を指定し、災害対策本部対策班が協定を締結している民間事業者に対して物資輸送の要請を行う。
日時は7月24日、場所はサンメッセ香川大展示場A、東かがわ市防災物資拠点施設、大内公民館(東かがわ市の避難所)で実施する。
担当部署は香川県庁危機管理総局危機管理課。
■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。
※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com