ロジスティクス国土交通省が2日発表した航空輸送統計速報によると、2月の航空貨物輸送は国内、国際ともに増加した。
国内貨物輸送は7万3962トン(前年同期比3.5%増)、7621万トンキロ(0.5%増)で重量利用率は40.2%。国際貨物は9万3107トン(7.9%)、5億2804万7000トンキロ(8.9%増)で重量利用率は69.4%となった。
ロジスティクス国土交通省が2日発表した航空輸送統計速報によると、2月の航空貨物輸送は国内、国際ともに増加した。
国内貨物輸送は7万3962トン(前年同期比3.5%増)、7621万トンキロ(0.5%増)で重量利用率は40.2%。国際貨物は9万3107トン(7.9%)、5億2804万7000トンキロ(8.9%増)で重量利用率は69.4%となった。
2月の国際航空輸送量、26.2%減 19/04/26
2月航空輸送統計、国際航空貨物輸送量が40%増 10/05/24
12月の国際航空輸送量、24.9%減 19/03/01
19年1月の国際航空輸送量、21.9%減 19/03/28
4月の航空貨物輸送量、国内・国際ともに増加 15/07/10
DPL小牧稼働、免震機能備え冷凍冷蔵対応も 25/05/01
SCリスク予測のスペクティと三菱倉庫Gが提携 25/05/01
日本ロジテム前期業績見通し修正、増収も特損計上 25/05/01
現代自、米に水素・電気複合エネルギー拠点 25/05/01
米国初の大型商用ゼロエミッションEV充電施設開業 25/05/01
電動モビリティのglafit、本社機能を集約 25/05/01
DSV、DBシェンカーの買収が完了 25/05/01
タイムマターズ、タイとマレーシアに新拠点 25/05/01
レンゴー、包装資材メーカーの新光を子会社化 25/05/01
トヨタとWaymo、自動運転技術で協業 25/05/01
サカイ引越センターとジモティーが業務提携 25/05/01
全市区町村の75%と見守り協定、日本生協連 25/05/01
中国運輸局、4社の認可・登録と15社の事業廃止 25/05/01
米パッカー、部品部門好調で1Q最終利益5億ドル超 25/05/01
アキタ、ネパール人特定技能ドライバー採用 25/05/01