ロジスティクス鹿島港湾・空港整備事務所はこのほど、「港湾BCPによる協働体制構築に関する鹿島港連絡協議会」の2回目となる会合を開催した。
同協議会は、鹿島港で大規模地震災害が発生した場合に緊急物資輸送活動、航路啓開活動を素早く行うため、会員の役割や行動を事前に確認し、問題を調整するために設置されたもので、今回の作業部会では震後行動計画案の更新、連絡体制の最新化を行うことなどについて意見交換を行った。
今後は震後行動計画を策定し、計画に基づいた訓練などを通じて随時見直しを図る。
ロジスティクス鹿島港湾・空港整備事務所はこのほど、「港湾BCPによる協働体制構築に関する鹿島港連絡協議会」の2回目となる会合を開催した。
同協議会は、鹿島港で大規模地震災害が発生した場合に緊急物資輸送活動、航路啓開活動を素早く行うため、会員の役割や行動を事前に確認し、問題を調整するために設置されたもので、今回の作業部会では震後行動計画案の更新、連絡体制の最新化を行うことなどについて意見交換を行った。
今後は震後行動計画を策定し、計画に基づいた訓練などを通じて随時見直しを図る。
関東地方整備局、鹿島・茨城港の港湾BCP策定 17/03/31
川崎港BCP協議会、震後行動計画案とりまとめ 13/03/19
徳島小松島港、大災害時の機能継続目的に協議会設置 15/01/20
ケニア港湾公社の訪日研修団が鹿島港を視察 15/06/18
北九州港、県内港湾で初のBCP策定 15/04/17
楽天、自走ロボでスーパー宅配サービス実施 21/03/08
福山通運、ダブル連結トラックの新路線開設 21/03/08
塗装業向け在庫管理アプリ、ウェブ制作会社が開発 21/03/08
JMU、3055TEU型コンテナ船「ワンハイ326」引渡し 21/03/08
ECMSジャパン、東京ゲートウェイで通関業取得 21/03/08
豊田通商、後続車が無人のトラック隊列で高速走行 21/03/05
日通、国内航空貨物でもハラール対応開始 21/03/05
阪神国際港湾、阪神港ウェブセミナーを3月限定公開 21/03/05
ボルボ、次世代大型トラックの製造本格化へ 21/03/05
健康経営優良法人2021、センコーなどホワイト認定 21/03/05
アズープ、足利銀行とのアライアンスで顧客開拓 21/03/05
アサヒロジスティクス、大阪に食品配送拠点開設 21/03/05
インフォセンス、IT点呼向け製品刷新・展示 21/03/05
国土交通省、新たに高速14区間を4車線化対象に 21/03/05
ダイヤ工業、物流展にアシストスーツ出展 21/03/05