調査・データ国土交通省は30日、大手50社を対象とした10月の建設工事受注動態統計調査結果を発表した。民間受注工事のうち倉庫・流通施設の請負契約額は前年同月比37.9%減の98億9300万円となった。
発注者別の内訳は、運輸・郵便業からの発注が57億9700万円で最も多く、製造業が25億5700万円、不動産業が6億1900万円と続いた。
調査・データ国土交通省は30日、大手50社を対象とした10月の建設工事受注動態統計調査結果を発表した。民間受注工事のうち倉庫・流通施設の請負契約額は前年同月比37.9%減の98億9300万円となった。
発注者別の内訳は、運輸・郵便業からの発注が57億9700万円で最も多く、製造業が25億5700万円、不動産業が6億1900万円と続いた。

倉庫工事受注額が39.5%増加、9月の大手50社 15/10/30
倉庫工事受注額が11.8%減少、8月の大手50社 15/10/01
大手50社の倉庫工事受注額が12.8%増加、15年 16/02/01
5月の倉庫工事請負額が6割以上の減少、国交省調べ 15/07/14
6月の倉庫工事受注額が62.3%増加、国交省調べ 14/08/12

アルフレッサ、中国特区制度で日系医薬品の進出支援 25/11/11
帝人、DPPでリサイクル樹脂の追跡実証 25/11/11
DHL、独でEV充電・負荷管理システム導入 25/11/11
福山通運2Qは増収減益、コスト増で利益圧迫 25/11/11
東陽倉庫2Qは増収増益、物流事業がけん引 25/11/11
乾汽船、不動産の修繕費増で通期下方修正 25/11/11
大東港運2Qは増収増益、輸出入・鉄鋼物流が好調 25/11/11
日本ロジテム、センター事業好調で通期上方修正 25/11/11
東部NW、2Qは特殊貨物輸送など堅調で黒字転換 25/11/11
日本トランス2Q増収増益、倉庫・陸送など堅調 25/11/11
ルフトハンザC、越境EC物流子会社2社を統合 25/11/11
タカセ2Q、総合物流と流通加工が収益押し上げ 25/11/11
EU、東欧・ウクライナ・モルドバの交通網整備支援 25/11/11
サカイ引越、堺市の合同防災訓練に参加 25/11/11
物流連「日本物流大賞」創設、12/15に募集開始 25/11/11