調査・データ財務省が28日に発表した1月上旬の貿易収支は、輸出入額がともに減少したことを受け、7997億4000万円の赤字となった。赤字幅は19.5%減少(前年同期比)した。
輸出額が前年1月から19%減の1兆106億4400万円、輸入額も19.2%の1兆8103億8400万円とともに減少し、貿易赤字の縮小傾向が継続した。
調査・データ財務省が28日に発表した1月上旬の貿易収支は、輸出入額がともに減少したことを受け、7997億4000万円の赤字となった。赤字幅は19.5%減少(前年同期比)した。
輸出額が前年1月から19%減の1兆106億4400万円、輸入額も19.2%の1兆8103億8400万円とともに減少し、貿易赤字の縮小傾向が継続した。
2月上中旬の貿易赤字が75.9%縮小、財務省調べ 16/03/08
8月上旬の貿易統計速報、赤字幅が6.5倍拡大 16/08/30
5月上中旬の貿易収支、輸入超過額22%縮小 16/06/08
9月上旬の貿易統計速報、2555億円の輸出超過 16/09/29
名古屋港の上半期輸出入収支、4期連続プラス 16/07/26
金沢で運びとキャラバン、地場企業が語る新法の現実 25/08/04
イオン、首都圏と近畿圏のスーパー事業再編 25/08/04
ホームエコ・ロジ、住宅資材の共同配送を関西に拡大 25/08/04
日本陸送、鈴鹿にW連結トラック対応新拠点 25/08/04
荷主企業の78%「パレット標準化」に関心、Univearth 25/08/04
ロジレス、日本郵便と送り状API連携 25/08/04
ベルク、コメの安定供給へナカムラ米販を子会社化 25/08/04
じじやコーポ、SC機能集約へマルタカ物流を合併 25/08/04
大和PIキャピタル、食品輸送の橋口HDと資本提携 25/08/04
京都に食品加工コワーキング施設「ふふ」誕生 25/08/04
日本製鉄、黒崎播磨をTOBで完全子会社に 25/08/04
川崎汽船1Q、コンテナ・バルク市況低迷で減収減益 25/08/04
三井倉庫HD、航空貨物取扱増で通期利益上方修正 25/08/04
クニエ、企業間データ連携の構想策定支援サービス 25/08/04
LOZI、SmartBarcodeに新機能追加 25/08/04