荷主トヨタ自動車は11日、関東自動車工業、セントラル自動車、トヨタ自動車東北の3社を統合して設立する新会社の社名を「トヨタ自動車東日本」に内定したと発表した。社長にはトヨタの白根武史専務役員が就任する。
3社の統合は、中部、九州に次ぎ、東北を「トヨタ第3の国内生産拠点」に位置付け、国内生産体制の3極化を強固にして自立性を高めるもので、統合により、コンパクト車の企画・開発から生産、ユニット部品の生産、海外事業支援業務まで含めた総合車両メーカーへの発展を目指す。
荷主トヨタ自動車は11日、関東自動車工業、セントラル自動車、トヨタ自動車東北の3社を統合して設立する新会社の社名を「トヨタ自動車東日本」に内定したと発表した。社長にはトヨタの白根武史専務役員が就任する。
3社の統合は、中部、九州に次ぎ、東北を「トヨタ第3の国内生産拠点」に位置付け、国内生産体制の3極化を強固にして自立性を高めるもので、統合により、コンパクト車の企画・開発から生産、ユニット部品の生産、海外事業支援業務まで含めた総合車両メーカーへの発展を目指す。

トヨタ、子会社3社統合へ主要条件で合意 11/12/14
トヨタグループ3社、合併契約に調印 12/05/01
トヨタ、バン事業をトヨタ車体へ移管 18/11/29
トヨタ・ダイハツ・日野、6月のグローバル生産0.9%増 15/07/29
日野、14年の国内生産計画1万台引き下げ 14/08/06

アマゾン茨木FC火災、物流ロボが出火元か 25/11/12
東邦HDが愛知と仙台に新拠点、医薬品供給網を強化 25/11/12
金子国交相、再配達削減とドライバー負担軽減強調 25/11/12
CBRE、鳥栖市でJR九州の物流施設開発を支援 25/11/12
NXHD、欧州減損や事業譲渡損失で通期下方修正 25/11/12
セイノー2Q、輸送効率化と適正運賃収受で増収増益 25/11/12
センコン物流2Q、運送事業がけん引も増収減益 25/11/12
トレーディア2Q、輸入堅調・コスト削減で大幅増益 25/11/12
東京汽船2Q、曳船で増収もCTV関連費で最終減益 25/11/12
ハピネット、再利用コンテナ納品が700店舗に 25/11/12
ダイムラーT、アマゾン英国向けにEV大型車導入 25/11/12
チェンジHD、熊本空港に位置情報システム導入 25/11/12
フクシマガリレイ、関東主要拠点を新築移転 25/11/12
「ゼロゼロ融資」企業倒産、10月は38件に減少 25/11/12
負債1000万円未満倒産、3か月ぶり50件台に 25/11/12