ロジスティクス日本通運が10日発表した10月分の鉄道コンテナ取扱実績は、全国合計で17万5189個(前年同期比1.9%増)となった。東北が4.8%増で東日本大震災後、初めて前年同期実績を上回った。首都圏は4.4%減となったが、前月までに比べ、減少幅が縮小。荷動きの回復傾向が鮮明となった。
東北、中部、九州地区で自動車関連が、北海道で農産物・飲料関連がそれぞれ増加した。九州ではタバコの輸送量も増え、4.8%増となった。首都圏では、飲料・工業品関連が減少した。
ロジスティクス日本通運が10日発表した10月分の鉄道コンテナ取扱実績は、全国合計で17万5189個(前年同期比1.9%増)となった。東北が4.8%増で東日本大震災後、初めて前年同期実績を上回った。首都圏は4.4%減となったが、前月までに比べ、減少幅が縮小。荷動きの回復傾向が鮮明となった。
東北、中部、九州地区で自動車関連が、北海道で農産物・飲料関連がそれぞれ増加した。九州ではタバコの輸送量も増え、4.8%増となった。首都圏では、飲料・工業品関連が減少した。
日通の鉄道コンテナ11月、首都圏で飲料・工業品減少 11/12/12
日通の鉄道コンテナ2月実績、首都圏で郵便物・飲料が減少 11/03/10
日通、東北でがれきの鉄道コンテナ取扱い増加 12/10/05
日通の鉄道コンテナ7月、東北・首都圏の減少幅大きく 11/08/08
日通、3月の鉄道コンテナ取扱個数が8.1%減少 15/04/09
男性トラック運転手の賃金7.4%増、全ト協調査 25/08/18
T2が50億円を調達、福通や郵政CPなどが出資 25/08/18
トヨタのサプライチェーン企業は3万9344社、TDB 25/08/18
山九、「トラック簿」導入で福岡拠点の荷待ち削減 25/08/18
埼玉と徳島の教習所がベトナムでドライバー教育 25/08/18
国内飲料市場は5.3兆円で4年連続成長、矢野経済研 25/08/18
ロジザード中計、28年度に売上高31億円目標 25/08/18
丸全昭和運輸がタイに新倉庫、26年8月完成 25/08/18
阪急阪神EX、アフリカ開発会議併催イベントに参加 25/08/18
ドローン配送拠点整備支援、ANAHDなど5件採択 25/08/18
阪急阪神EX、通関士6人がEPA認定アドバイザーに 25/08/18
日機装、液化水素ステーションを米西海岸に建設 25/08/18
SENRI、アジア・アフリカ事業拡大へ資金調達 25/08/18
ATSG、ULSエアカーゴに改修貨物機を納入 25/08/18
米自動車オークション市場、30年に45億米ドル規模 25/08/18