調査・データ日本産業機械工業会(日工会)が10日発表した、6月の産業機械輸出契約状況によると、輸出契約高は1393億9300万円で前年同月に比べて19.8%減少したことがわかった。
プラント案件は4件、296億3000万円(前年同月は案件なし)で、単体では1097億6300万円で36.9%減となった。地域別構成比は、アジアが67.6%、北米10%、ロシア・東欧5.7%、オセアニア5.7%、欧州4.8%、中東4%となっている。
調査・データ日本産業機械工業会(日工会)が10日発表した、6月の産業機械輸出契約状況によると、輸出契約高は1393億9300万円で前年同月に比べて19.8%減少したことがわかった。
プラント案件は4件、296億3000万円(前年同月は案件なし)で、単体では1097億6300万円で36.9%減となった。地域別構成比は、アジアが67.6%、北米10%、ロシア・東欧5.7%、オセアニア5.7%、欧州4.8%、中東4%となっている。
産業機械輸出契約49.7%減、日工会調べ 18/10/12
産業機械輸出契約21.3%増、日工会調べ 18/09/12
産業機械輸出契約高2.1倍増、5月 18/07/13
産業機械輸出契約高95%増、4月 18/06/12
産業機械輸出契約高17.3%減少、17年12月 18/02/16
DHLエクス、エア・ホンコンの貨物機更新完了 25/07/01
ユニ・チャーム、循環型社会へパートナーシップ 25/07/01
主要都市冷蔵倉庫、5月末庫腹占有率は98.5% 25/07/01
ニッコンHD、常務の枩田氏が代表取締役に就任 25/07/01
トラスコ中山、7月より全社員の給与をアップ 25/07/01
名鉄、係員の服装基準を7月より緩和改定 25/07/01
ユニック車の標準的運賃は3割増に 25/07/01
カミナシが5周年、導入現場数は1.7万か所 25/07/01
三菱電機に学ぶ、GHG排出量管理の省力化7/23 25/07/01
安全運転教育は事業継続のための「投資」 25/06/30
SBS鎌田社長「自動車関連物流の開拓を強化」 25/06/30
安全教育DXで変わる運送業経営、ロジポケが主導 25/06/30
飽きさせない演出で安全教育に“親しみやすさ”を 25/06/30
外国人材の現地教育・送出から登録支援まで一貫で 25/06/30
UI JAPAN、滋賀県湖南市に新物流HUBを開設 25/06/30