国内佐川急便は20日、大阪府高槻市と包括連携協定を締結したと発表した。これにより、同社は今後、物流振興、市のPR、防災、就労支援、高齢者・障がい者支援、子ども・青少年育成、環境保全などに協力して取り組む。
京都と大阪の中間に位置する同市は二大都市のベットタウンとして発展し、2003年には中核市へ移行、将来のまちづくりを見据えた高槻市総合戦略プラン(第5次高槻市総合計画)も策定している。
国内佐川急便は20日、大阪府高槻市と包括連携協定を締結したと発表した。これにより、同社は今後、物流振興、市のPR、防災、就労支援、高齢者・障がい者支援、子ども・青少年育成、環境保全などに協力して取り組む。
京都と大阪の中間に位置する同市は二大都市のベットタウンとして発展し、2003年には中核市へ移行、将来のまちづくりを見据えた高槻市総合戦略プラン(第5次高槻市総合計画)も策定している。
焼却場残灰の運搬業務[高槻市] 12/10/29
大阪府高槻市、カインズと災害時物資供給協定 13/05/29
佐川急便、岡山市と包括連携協定 16/10/31
佐川急便、広島市と包括連携協定 18/03/26
フォーク転倒事故端緒に日栄テックを書類送検 20/10/07
ワクチン輸送の困難見据えレンタカー容認、国交省 21/04/16
滋賀で道の駅からの自動運転、2か所目の社会実装 21/04/16
CPD、埼玉・草加にマルチ型施設用地を取得 21/04/16
配送ロボは「歩道通行車」扱いに、警察庁検討会 21/04/16
関通本社がコロナで閉鎖、物流センターは通常営業 21/04/16
船井総研ロジ、新刊出版記念でオンラインセミナー 21/04/16
サカイ引越、災害時に段ボールベッド提供 21/04/16
オークラ輸送機、スパイラルコンベヤの新商品 21/04/16
船橋市、佐川の配送で5月下旬からワクチン接種 21/04/16
西濃運輸、災害時に警視庁へ代替施設提供 21/04/16
名村造船所、石油タンカー「ヒコサン」引渡し 21/04/16
シュマルツ、高吸込量の協働ロボ用真空エジェクタ 21/04/16
銚子電鉄の「まずい棒」、JRバス貨客混載で東京に 21/04/16
中部運輸局、「雇用シェア」活用に向け説明会 21/04/16
佐渡汽船、コロナ発生で貨物船を28日まで運休 21/04/16