国内佐川急便は20日、大阪府高槻市と包括連携協定を締結したと発表した。これにより、同社は今後、物流振興、市のPR、防災、就労支援、高齢者・障がい者支援、子ども・青少年育成、環境保全などに協力して取り組む。
京都と大阪の中間に位置する同市は二大都市のベットタウンとして発展し、2003年には中核市へ移行、将来のまちづくりを見据えた高槻市総合戦略プラン(第5次高槻市総合計画)も策定している。
国内佐川急便は20日、大阪府高槻市と包括連携協定を締結したと発表した。これにより、同社は今後、物流振興、市のPR、防災、就労支援、高齢者・障がい者支援、子ども・青少年育成、環境保全などに協力して取り組む。
京都と大阪の中間に位置する同市は二大都市のベットタウンとして発展し、2003年には中核市へ移行、将来のまちづくりを見据えた高槻市総合戦略プラン(第5次高槻市総合計画)も策定している。
焼却場残灰の運搬業務[高槻市] 12/10/29
大阪府高槻市、カインズと災害時物資供給協定 13/05/29
佐川急便、岡山市と包括連携協定 16/10/31
佐川急便、千葉県山武市と包括連携協定|短報 23/04/20
佐川急便、福島・会津若松市と包括連携協定を締結 22/03/18
国交省が倉庫約款を改正へ、付帯業務を明文化 25/08/28
日本3PL協会、ダイフク展示施設で交流見学会 25/08/28
北海道、幌富・豊富BPなどの通行止め解除 25/08/28
荷主の車両運行データ活用、関心と実行にギャップ 25/08/27
ガラパゴス化と「肌感覚」運営からの脱却を議論 25/08/27
課題解決に向けた業界変革の処方箋を模索 25/08/27
国交省、CO2排出枠割当議論する小委員会初会合 25/08/27
サントリーロジ、アルファリンク茨木に新拠点開設 25/08/27
プロロジス、東海市の16万平米マルチ施設着工 25/08/27
国内の持続可能な船舶燃料市場、年30.4%で成長 25/08/27
製造業AI市場、33年に24.2億米ドル規模に 25/08/27
日新が神戸に危険物倉庫を建設、26年10月開業 25/08/27
国内パワードスーツ市場、33年に2億米ドル規模に 25/08/27
都市型農業の新モデル、スクエアルーツが始動 25/08/27
DMP、空港グラハン協会に賛助会員として加盟 25/08/27