話題三菱ふそうトラック・バス(神奈川県川崎市)は18日、新型コロナウイルスの世界的流行と戦うコミュニティーを支援するとして、自社製の消毒液を川崎地区の病院と市役所へ寄付することを発表した。
消毒液は、同社工場で品質管理を担う「マテリアルラボ」が生産したもの。同施設は通常時であれば、自動車部品に用いる材料の特性を研究しているため、安全にエタノール・グリセリン・精製水を結合させて消毒液を生産することができる。
話題三菱ふそうトラック・バス(神奈川県川崎市)は18日、新型コロナウイルスの世界的流行と戦うコミュニティーを支援するとして、自社製の消毒液を川崎地区の病院と市役所へ寄付することを発表した。
消毒液は、同社工場で品質管理を担う「マテリアルラボ」が生産したもの。同施設は通常時であれば、自動車部品に用いる材料の特性を研究しているため、安全にエタノール・グリセリン・精製水を結合させて消毒液を生産することができる。
三菱ふそう、富山子会社拠点の従業員が感染 20/05/01
三菱ふそう、距離に応じた料金のリースサービス 21/06/30
ダイムラートラック、21年販売台数は前年比20%増 22/01/19
三菱ふそう、インドネシアでトラックネット通販 20/10/05
三菱ふそう、営業販売コンテストを5年ぶり開催 24/02/13
教習所に慣れられず、毎度緊張しながら続く教習… 25/05/08
三井不動産、つくばみらいの5階建て物流施設が完成 25/05/08
東急不動産、シンガポールの物流施設開発PJに参画 25/05/08
大林組が厚木で物流施設を着工、26年12月完成 25/05/08
東邦HD、慶應らと再生医療等製品の最適輸送を研究 25/05/08
名鉄都市開発初のオンサイトPPA、小牧新施設で 25/05/08
スノーフレーク、自動車業界特化型サービスに注力 25/05/08
丸紅と米エクソン、低炭素新エネ事業で協力 25/05/08
EC関連のAI市場、33年に291億米ドル規模に 25/05/08
川崎重工、米ベンチャーと自動荷積みAIロボ開発 25/05/08
NPPは石化向け不振で減益、レンタル切替提案強化 25/05/08
ファイズHD、ECソリューションが増収増益貢献 25/05/08
飯野海運 3月期決算は増収減益 25/05/08
日本郵船決算、航空運送、自動車事業が増収増益 25/05/08
コメの価格高騰で緊急アンケート、生協 25/05/08