調査・データANAホールディングスのまとめによると、5月の同社国際線貨物量は、重量ベースで前年比54.6%減の2万7697トンと、43.4%減だった前月に続いて大きく落ち込んだ。郵便物の重量は65.5%減とさらに減少幅が膨らんだ。
国内線は6523.4トンで、前年5月の実績に比べて79%減と壊滅的な状況で、4月の59.6%減と比べても大幅に悪化した。郵便物の重量は812.2トンで63.4%の減少となった。
調査・データANAホールディングスのまとめによると、5月の同社国際線貨物量は、重量ベースで前年比54.6%減の2万7697トンと、43.4%減だった前月に続いて大きく落ち込んだ。郵便物の重量は65.5%減とさらに減少幅が膨らんだ。
国内線は6523.4トンで、前年5月の実績に比べて79%減と壊滅的な状況で、4月の59.6%減と比べても大幅に悪化した。郵便物の重量は812.2トンで63.4%の減少となった。
ANA、国際貨物輸送量7.4%減 18/10/02
ANA、国際貨物輸送量12.1%減 18/11/02
ANA、国際貨物輸送量10.3%減 18/11/30
ANA、国際貨物輸送量20.7%減・2月 19/04/04
ANA、国際線の貨物重量2.1%増 11/07/13
JL連合会とSST、共同輸配送で“帰り便問題”に挑む 25/08/07
東京-博多間の直通荷物輸送が新幹線で実現 25/08/07
キャディの製造業向けデータPFで図面管理効率化 25/08/07
プラスA、UA物流センターに自動倉庫導入 25/08/07
キューネ、ABBのチリ物流体制を強化 25/08/07
荷主課題はリードタイム短縮、Univearth 25/08/07
Univearth調査、中継輸送の課題提起 25/08/07
ゼロは最終大幅増益、自動車輸送や港湾荷役が寄与 25/08/07
JR貨物1Qは黒字転換、鉄道ロジの収支改善 25/08/07
セイノーHD1Q増収増益、適正運賃や効率化進む 25/08/07
渋沢倉庫1Qは増収最終増益、アジア輸出など好調 25/08/07
ENEOSが潤滑油子会社統合、製造・物流を集約 25/08/07
リンコー1Q、貨物量増など寄与し増収最終増益 25/08/07
ロジスティード1Q、子会社連結など寄与し増収増益 25/08/07
南総通運1Q、自動車運送堅調も増収減益 25/08/07