調査・データ東京税関の19日発表によると、羽田空港の7月の国際航空貨物取扱量は1万8305トンで、前年同月比60.5%の減少となった。
積込量は56.2%減の8953トンで20か月連続の減少、取卸量は63.9%減の9352トンで5か月連続の減少だった。
羽田空港では、新型コロナウイルスの影響で3月下旬から旅客便が大幅に減少。この影響で、4月以降は徐々に盛り返しているものの、直近2年の実績を大きく下回る取扱量となっている。

(出所:東京税関)
調査・データ東京税関の19日発表によると、羽田空港の7月の国際航空貨物取扱量は1万8305トンで、前年同月比60.5%の減少となった。
積込量は56.2%減の8953トンで20か月連続の減少、取卸量は63.9%減の9352トンで5か月連続の減少だった。
羽田空港では、新型コロナウイルスの影響で3月下旬から旅客便が大幅に減少。この影響で、4月以降は徐々に盛り返しているものの、直近2年の実績を大きく下回る取扱量となっている。
(出所:東京税関)
羽田空港の貨物取扱量15.3%増 18/03/06
羽田空港の貨物取扱量42.7%増加、1月 17/02/06
4月の羽田空港、貨物取扱量14か月連続プラス 17/05/10
2月の羽田空港、貨物取扱量37.5%増加 17/03/07
3月の羽田空港、貨物取扱量37.5%増加 17/04/06
中国EC大手の京東、独の家電量販大手を買収 25/08/04
ナカ工業のForwarding導入事例を公開、Shippio 25/08/04
XPO2Q、北米LTL輸送減などにより売上横ばい減益 25/08/04
国交省モーダルシフト推進事業に32件採択 25/08/04
アクティオ、鹿児島・薩摩川内で無人レンタカー開設 25/08/04
兵庫県ト協、高齢運転者安全教育研修助成を開始 25/08/04
ヤマタネ、棚田フォトコンテスト開催 25/08/04
SGホールディングスグループ、8/1付け役員人事 25/08/04
ロジスティード、8/1付け人事異動 25/08/04
五霞IC-つくば牛久ICなどで夜間通行止め9/1から 25/08/04
西条IC、出入口を夜間閉鎖9/1-18 25/08/04
港湾物流最適化「One Stream」の事例解説、9/4 25/08/04
SGHD、物流網維持へパートナー支援会社を設立 25/08/01
第三回物流DX会議開催、協調・連携は新フェーズへ 25/08/01
三井不動産、DC開発など産業デベロッパー目指す 25/08/01