イベント自動車事故対策機構(NASVA)の大阪主管支所は5月12日、中央大通FNビル(大阪市中央区)で2021年度第1回の「NASVA運輸安全マネジメントガイドライン認定セミナー」を開催する。保有車両100台未満の中小貨物運送業者の経営管理担当者などが対象。
受講料は税込5200円で、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、参加者は先着18名に限定する。また、1社につき1名までとする。
イベント自動車事故対策機構(NASVA)の大阪主管支所は5月12日、中央大通FNビル(大阪市中央区)で2021年度第1回の「NASVA運輸安全マネジメントガイドライン認定セミナー」を開催する。保有車両100台未満の中小貨物運送業者の経営管理担当者などが対象。
受講料は税込5200円で、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、参加者は先着18名に限定する。また、1社につき1名までとする。
安全マネジメント受講者が2割近く減少、NASVA 13/11/18
ナスバ新潟、運行管理者試験対策講座を開催1/27 24/12/25
ナスバ、運行管理者一般講習の追加開催3/7・19 25/01/27
宮城でNASVA運輸安全マネジメントセミナー2/25-28 24/12/12
NASVA、10/19安全マネジメントセミナーを開催 10/08/11
DPL小牧稼働、免震機能備え冷凍冷蔵対応も 25/05/01
SCリスク予測のスペクティと三菱倉庫Gが提携 25/05/01
日本ロジテム前期業績見通し修正、増収も特損計上 25/05/01
現代自、米に水素・電気複合エネルギー拠点 25/05/01
米国初の大型商用ゼロエミッションEV充電施設開業 25/05/01
電動モビリティのglafit、本社機能を集約 25/05/01
DSV、DBシェンカーの買収が完了 25/05/01
タイムマターズ、タイとマレーシアに新拠点 25/05/01
レンゴー、包装資材メーカーの新光を子会社化 25/05/01
トヨタとWaymo、自動運転技術で協業 25/05/01
XPO、燃油サーチャージ減少で減収も増益 25/05/01
サカイ引越センターとジモティーが業務提携 25/05/01
全市区町村の75%と見守り協定、日本生協連 25/05/01
中国運輸局、4社の認可・登録と15社の事業廃止 25/05/01
米パッカー、部品部門好調で1Q最終利益5億ドル超 25/05/01