ピックアップテーマ
 
テーマ一覧
 
スペシャルコンテンツ一覧

IHI、大型アンモニア受入基地の開発に着手

2021年10月5日 (火)

(出所:IHI)

荷主IHIは5日、輸入される大量のアンモニアを効率的に受け入れるインフラを早期・低コストで確立するための大型アンモニア受入基地の開発に着手したと発表した。現状では限定的な受入機能について、LNG(液化天然ガス)受入基地と同規模へ大型化することを目指しており、2025年ごろの開発完了を目指す。

カーボンニュートラル社会の実現に向けて,アンモニアを石炭火力やガスタービンの燃料として利用する技術開発を進めている。アンモニアを燃料として広く利用するためにはアンモニアのサプライチェーンの構築が必要だが、現在のアンモニアの用途は限定的であり、その受け入れや貯蔵のためのインフラは不十分だ。

50年までのカーボンニュートラル実現という政府目標への対応として、アンモニアを火力発電の燃料として利用することへの期待が高まっている。50年には現在の国内アンモニア消費量の30倍となる年間3000万トンの需要が生じると想定される。アンモニアは既に肥料や化学製品の原料として流通していますが流通量は限定的であり、今後の燃料需要に応えるためには、LNGと同様の流通形態が必要になると想定される。

IHIは、大型アンモニア受入基地の開発のため、燃料アンモニアの大量需要が見込まれる地域を想定して運用や防災に関する設計条件の検討を開始。これまでに前例のない大型アンモニア受け入れ基地の開発については、IHIが保有する腐食に関する知見や材料に関する実験技術を利用して、従来のアンモニア受入基地の数十倍規模への大型化を進める。受入基地の実現には貯蔵タンクの大型化が必須であるため、LNG級大型アンモニア貯蔵タンクの開発にも着手した。

IHIは、国内でLNG受入基地の3割、LNG貯蔵タンクにおいては5割の設計・建設実績をもつ。大型貯蔵タンクにおいては、世界最大級の容量となる25万KLタンクの建造実績も有する。これらの技術を生かし、貯蔵タンクも含めた大型アンモニア受入基地の総合的な開発を進める。