
(イメージ)
調査・データSGホールディングス(HD)が8日発表した3月のデリバリー事業の取扱個数実績によると、全体の取扱個数は1億3200万個で前年同月比2.0%増加した。そのうち飛脚宅配便は2.3%増の1億2700万個。前年から平日が1日少なかったものの、引き続き堅調なEC(電子商取引)需要に支えられ増加となった。
22年3月期の累計は、全体の取扱個数が1.4%増の14億2300万個、うち飛脚宅配便が1.6%増の13億6900万個となった。

(イメージ)
調査・データSGホールディングス(HD)が8日発表した3月のデリバリー事業の取扱個数実績によると、全体の取扱個数は1億3200万個で前年同月比2.0%増加した。そのうち飛脚宅配便は2.3%増の1億2700万個。前年から平日が1日少なかったものの、引き続き堅調なEC(電子商取引)需要に支えられ増加となった。
22年3月期の累計は、全体の取扱個数が1.4%増の14億2300万個、うち飛脚宅配便が1.6%増の13億6900万個となった。

SGHDデリバリー事業9月、BtoC拡大で3.7%増 21/10/08
SGHDデリバリー、1月はEC需要堅調で3.6%増 22/02/08
SGHDデリバリー、12月はEC需要増で2.2%増 22/01/11
SGHD10月デリバリー、前年比2.3%減もBtoC底堅く 21/11/10
SGHD、4月のデリバリー取扱個数は5.4%増 21/05/13

日野・三菱ふ、統合会社ARCHIONの経営体制発表 25/11/04
ファーストペンギンが選ぶ、BTSという最適解 25/11/04
SGグループ、つくば市に危険物倉庫併設の新拠点 25/11/04
トヨタ子会社が部品などの無償保管を下請けに要求 25/11/04
日本GLP、熊本で初の物流施設が完成 25/11/04
日本郵船、ベルギー港に欧州初の自動立体駐車場 25/11/04
シーバロジ、ブラジルにイヴェコ部品センター新設 25/11/04
信濃毎日新聞、ドローン活用に向けVFRと業務提携 25/11/04
日本GLP、静脈物流最適化で循環型経済を推進 25/11/04
物流コスト比率は5.36%で上昇傾向続く、JILS 25/11/04
生協連、廃プラスチックのリサイクル実証に参加 25/11/04
トライバリュー、量子最適化ルートサービス販売 25/11/04
Ship&co、ヤマトの国際宅急便とAPI連携開始 25/11/04
フェデックス、東南アジア域内ネットワークを強化 25/11/04
メルカリ、事業者向け新配送サービス開始 25/11/04