メディカル三菱倉庫は3日、米国の連結子会社Project Hermes Holding Companyを通じ、Cavalier Logistics Management II、Cavalier International Air Freight、DC Dyna、英国のCavalier Logistics U.K.の4社で構成されるCavalier Logisticsグループの発行済株式総数の90%を取得する手続きを、同日完了したと発表した。
医薬品の巨大市場である米国と英国で、医薬品・ヘルスケア製品などの物流サービスを提供する事業インフラを獲得すると同時に、米国政府向けに構築している現行の物流体制を活用しながら、米国政府向けに提供する物流サービスの拡大を目指す。
買収後もCavalier Logisticsグループのブランドを維持し、同グループが運営する34か国・34社のフォワーダーが加盟する医薬品に特化した物流団体「Pharmaceutical Logistics Network」(PLN)を活用することで、同社グループの医薬品国際物流ネットワークを拡大・強化し、海外事業全体の拡大を促す。
■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。
※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com