話題中日本高速道路(NEXCO中日本)は3日、天井版の崩落事故が発生した笹子トンネルの通行再開について、LogisticsTodayの取材に対して「事故が発生した上り線では年内の再開が厳しい」との見方を示した。下り線は3日朝から点検に入っており、1週間以内をメドに再開する。
これまで、天井板が崩落した上り線ではトンネル内に入ることができない状態。今後、内部に入って原因究明作業と補強工事を進めるが、現時点では通行再開の目標も立てられない状態だという。
話題中日本高速道路(NEXCO中日本)は3日、天井版の崩落事故が発生した笹子トンネルの通行再開について、LogisticsTodayの取材に対して「事故が発生した上り線では年内の再開が厳しい」との見方を示した。下り線は3日朝から点検に入っており、1週間以内をメドに再開する。
これまで、天井板が崩落した上り線ではトンネル内に入ることができない状態。今後、内部に入って原因究明作業と補強工事を進めるが、現時点では通行再開の目標も立てられない状態だという。
中央道笹子トンネル、上下線片側通行が可能に 13/02/08
国交省、笹子トンネルで対面通行、年内開通目指す 12/12/08
NEXCO西日本、9トンネルの緊急点検を開始 12/12/04
浅利トンネルで「火災」の誤表示、ネクスコが陳謝 22/04/06
甲府国道事務所、笹子トンネルに照明車派遣 12/12/03
植物由来CNF高濃度複合樹脂を商用化、大王製紙 25/07/30
CRE、ジャカルタに10万平米の物流施設完成 25/07/30
ロジレス、eギフトのAny GiftとAPI連携 25/07/30
FYRA、機密データ活用できる社内完結AI支援 25/07/30
セイコーS、インターロック出来るMobility+提供 25/07/30
三菱倉庫、中学生企業訪問学習に協力 25/07/30
JMA、猛暑対策展などに3万人が来場 25/07/30
東海クラリオン、巻き込み防止システムセミナー8/26 25/07/30
経産省、北海道の共同配送マッチング事業を拡大 25/07/30
チューリング、AI完全制御目指す自動運転車両披露 25/07/30
津波警報発令地域で集配一時停止も【30日13時】 25/07/30
鉄道会社合併で米国初の大陸横断鉄道が誕生へ 25/07/30
米トランスロジック、医療現場の搬送自動化紹介 25/07/30
タカミヤ、足場運搬ロボットのレンタル開始 25/07/30
空飛ぶクルマ実装へ、専用離着陸場の機能検討 25/07/30