調査・データ西久大運輸倉庫(福岡市東区)は28日、パーソルプロセス&テクノロジー(東京都江東区)、イームズロボティクス(福島県南相馬市)と、福岡市でドローンとEV(電気自動車)を活用した医薬品配送の実証実験を実施すると発表した。
ドローンはイームズロボティクス製「UAV-E6150MP」、EVはVECTRIX製「I-Cargo」(アイカーゴ)を使用し、オンライン診療を想定した処方薬をドローン飛行(レベル3)とEVで配送し、同時に災害時の支援物資配送ルートの確保などを検証する。

▲実証実験に使用するドローンとEV(出所:西久大運輸倉庫)
12月7日、8日に実施する能古島配送ルートでは、ドローン配送2.4キロ、EV配送4キロ。5日、6日の室見川ルートではドローン配送1.65キロ、EV配送1.4キロを実施する。
■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。
※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com