ピックアップテーマ
 
テーマ一覧
 
スペシャルコンテンツ一覧

寺岡精工、現場主義で導く多様な総合物流効率化

採寸•計量•読取一体化機器好調、出荷効率向上に威力

2023年12月15日 (金)

話題庫内の作業フロー見直しが求められている。「入荷」「入庫」「ピッキング」「検品・梱包」「出荷」など、庫内作業の工程ごとに効率化が提案されているが、例えばピッキング工程で作業スピードを早めても、次の検品・梱包や出荷段階で停滞しては意味がない。物流現場の幅広い領域を見据えて、ボトルネックとなる工程を生じさせない作業現場をどう構築するかが必要だ。

寺岡精工は、「2024年問題」という言葉が一般的になる前から、計量機能での高いノウハウを生かした物流の効率化に取り組み、さらには採寸へと機能を拡張することで、まさにこの「物流現場の幅広い領域」、総合物流ソリューションでの貢献を進めている。

SMART QBINGが可能にする、出荷工程効率化と配送コスト見直し

「採寸・計量・バーコード読み取りを一体化した自動採寸計量器、SMART QBING(スマートキュービング)は、出荷工程を効率化し、最終段階での荷物滞留を解消するソリューションです」とロジスティクスソリューション事業部の事業部長、石山眞二郎氏は語る。

▲ロジスティクスソリューション事業部事業部長の石山眞二郎氏

出庫時の商品サイズや重さは、配送料金にも関わり、採寸計量はコスト管理の面でも重要な工程である。EC(電子商取引)需要増加で出荷商品の荷姿の多様化に対応するだけではなく、配送料金も今後、サイズ・重量ごとや、社会情勢の変化のたびに見直しが続くことも予想される。出荷サイドで出荷商品の寸法データと配送コストを紐づけて正確に把握しておくことは、物流コスト見える化や価格変化への柔軟な対応力、ECにおいては購入者負担額に直結する事項として検証すべき基盤ともなる。

また、出荷商品の採寸計量を荷主側で完了させておくことで、配送コスト削減につながることも期待できる。「配送会社にとっても、集荷時に採寸する必要をなくすことで負担減、作業時間の大幅な短縮となります。ドライバーの効率的な働き方が求められる中で、SMART QBING導入現場としての優位性を、運送価格交渉に活用いただいた事例もございます」(石山氏)。配送会社が商品を受け取る工程でも効率化すれば、出荷側にとっても配送側にとっても大きなメリットとなり、24年問題への大きな貢献となることは間違いない。

精度・速度両面で出荷効率高めるSMART QBINGの機能

▲SMART QBING

出荷サイドで採寸計量することのメリットは大きいが、そのためには作業の精度とスピードを上げることができなければ、庫内作業の最終工程でのボトルネックが生じかねない。そこで生かされるのがSMART QBINGの機能である。

SMART QBINGが備えるゲート式の採寸センサーは、出荷アイテムがゲート内を通過するだけで、最小5ミリメートル単位の精度で3辺の長さを計測、1時間に9000個の速さで採寸処理が可能だ※。また、計量においてはコンベヤー下部の重量センサーで、最大50キログラムのアイテムも100グラム単位で計量することができる。「大量の商品を、少ない人数で高速に処理しなくてはならない出荷現場に、正確性と高速化で対応できるソリューションです。さらに、バーコード読み取り機能と一体化して、採寸計量データと商品バーコード情報を同時に読み取り、データとして集積、管理することが可能です」(石山氏)
※コンベヤー速度毎分120メートル、平均荷姿長40センチメートル、搬送間隔40センチメートルで計算した場合

▲SMART QBINGの運用イメージは、ショールームでも体感できる

SMART QBINGで測定したサイズ情報と伝票番号を紐付け、連携する主な大手配送会社の基幹システムとデータ連携すれば、送料を自動計算、コスト管理においても最適化が進められる。さらに前後工程に、自動封かん機や、自動ラベル貼り付け機、自動仕分け機と連携させることで、作業フローのより広範な領域を効率化することもできる。もちろん、「ピッキング・仕分けや検品段階では、私たちの主力商品、ピッキングカートがご活用いただけるはずです」(石山氏)と、物流の流れを一貫してスムーズにするための総合物流ソリューションを用意して、現場最適化を促す。

多様な現場ニーズごとのピッキングカート最適化が表す企業姿勢

▲計量器内蔵ピッキングカート PKGシリーズ

寺岡精工の誇る計量機能をカートに搭載し、ピッキングと同時に重量検品とバーコード検品までも完了できる計量器内蔵ピッキングカートは、同社を代表する効率化ソリューションである。効率の良いオーダーの組み合わせ、効率の良いピッキングルートを作成する機能を備えるとともに、ピッキング商品のバーコードスキャンで取り間違いを防止、商品重量検品から個数のチェックが可能で数量間違いも防止するなど、数多くの倉庫現場で鍛え上げられてきた機能には定評がある。

「人手不足は倉庫現場でも深刻です。特にピッキング・仕分け現場ではまだまだ属人化した作業が多く、省人化への対応とともに、誰にでも使いやすい平準化を促すソリューションが必要です。私たちのピッキングカートは、ピッキングと検品のスピードを上げ、作業ミスをなくすとともに、どんな作業者にとっても使いやすいソリューションとして信頼されています」(石山氏)

▲バリエーション豊富なピッキングカート

同社は、作業現場ごとの課題に対応し、それぞれの環境に応じたカートをフルカテゴリーで投入してきた。オーダーの多寡、運用通路幅など多様なニーズごとに最適なピッキングカートを用意し、そのバリエーションは業界最多とされる。
23年もパーツ用品や電子部品など軽量物のピッキングや計数に特化した計量機搭載タイプなど、新たな製品をラインナップする。「設計から製造までを社内で完結し、ユーザーのニーズに迅速に応えることは私たちのポリシー。お客様の課題解決に貢献するため、さまざまなニーズに応じたソリューションを展開します。」(石山氏)

寺岡精工のポリシー支える、現場主義の保守・サポート体制

▲コールセンター

ユーザーのニーズに迅速に対応する。そんな同社のポリシーを体現する施設がショールームとコールセンターである。展示会などでの積極的な広報を展開してきた同社だが、22年にリニューアルしたショールームでは、SMART QBINGやピッキングカートの実機を体感でき、日常的な問い合わせにも柔軟に対応できる。また、コールセンターは、同社が誇る保守・サポート体制を支える中枢に位置付けられ、24時間365日対応可能な施設を完備して、あらゆるトラブルへの即応体制を整えている。コールセンターのオペレーターはすべて現場経験7年以上のベテランで構成し、全国140以上の拠点に600名以上のフィールドエンジニアを配備するなど、サービス導入後の保守・サポート体制にどれだけ力を入れているかがわかる。

同社は総合物流ソリューション企業として、現場主義の開発力と保守体制で蓄えた実績とノウハウがあるからこそ導き出せる「最適解」を武器に、物流危機に立ち向かっている。

製品・ソリューション紹介ページ