財務・人事トヨタ自動車はこのほど、電動垂直離着陸機(eVTOL)を開発するジョビーアビエーション(アメリカ)に5億ドルを追加出資すると発表した。2020年1月に出資した3.94億ドルと合わせ、同社がジョビーに投資した額は累計8.94億ドルになる。
2019年の協業開始以降、同社はジョビーに対して、生産しやすい工程の設計、治具・補助ツールの開発などの知見を共有しており、23年には電動化関連部品の供給を開始している。Jobyは、カリフォルニア州マリーナの生産ラインで3機目の試作機を完成させ、生産用地の拡張にも着手している。ことし8月には、航空機の型式認証プロセス5段階のうち4段階目まで進めている。
eVTOLは、短距離・多頻度運航用に設計されており、都市圏にて通勤者や出張者、旅行者によるオンデマンド利用が見込まれる空飛ぶタクシー市場のニーズに適する。また、ヘリコプター、ドローン、小型飛行機の要素をもち、信頼性、環境性、静粛性などに優れている。
■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。
※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com