話題ヤマト福祉財団は4日、今年度の助成事業の公募を8月1日から開始すると発表した。
前年度のレベルアップ助成金の名称を「ジャンプアップ助成金上限額500万円」に変更し、新たに募集する。
申込み受付期間は8月1日から31日(消印有効)までで、2014年3月までに完了する事業が対象。10月中旬に助成先を決める。
■詳細は下記URLを参照。
http://www.yamato-fukushi.jp/works/subsidy/
話題ヤマト福祉財団は4日、今年度の助成事業の公募を8月1日から開始すると発表した。
前年度のレベルアップ助成金の名称を「ジャンプアップ助成金上限額500万円」に変更し、新たに募集する。
申込み受付期間は8月1日から31日(消印有効)までで、2014年3月までに完了する事業が対象。10月中旬に助成先を決める。
■詳細は下記URLを参照。
http://www.yamato-fukushi.jp/works/subsidy/
ヤマト福祉財団、15年度助成事業の募集概要を公開 14/07/15
ヤマト福祉財団、助成先の介護施設が建設に着手 13/01/24
ヤマト福祉財団、宅急便寄付の助成先を決定 11/10/06
ヤマト福祉財団、障がい者の自立目指すフォーラムを7月開催 14/04/21
ヤマト福祉財団、助成先農協の共同倉庫が完成 13/07/24
オカムラ食品が八戸に新拠点、サーモン物流の中枢に 25/08/05
備蓄米2.9万トンがキャンセル、配送遅れ要因に 25/08/05
ダイフク、AGV需要受け滋賀で生産・保守を強化 25/08/05
ブリヂストン、墨カーボンブラック事業を売却 25/08/05
英輸出企業の76%、米関税政策で市場多角化検討 25/08/05
日本の物流自動化市場、9年後3.5倍の成長予想 25/08/05
いすゞ、豪州で初の海外リース会社設立 25/08/05
AZ-COM丸和HD1Q、3PL好調寄与し増収増益 25/08/05
日本郵船1Q、米国関税の影響受け通期予想を減収へ 25/08/05
住友倉庫1Q、物流事業堅調も人件費増で増収減益 25/08/05
遠州トラック1Q、価格転嫁など奏功し営業増益 25/08/05
カンダHD1Q、国際物流好調で増収増益 25/08/05
アスエネ、CO2見える化クラウドに「ICP管理」機能 25/08/05
JR新潟支社との協業生かすスタートアップを募集 25/08/05
ダイムラートラック、ポーランドで金融事業開始 25/08/05