ピックアップテーマ
 
テーマ一覧
 
スペシャルコンテンツ一覧

茨城で国内最長距離のレベル4自動運転路線バス2/3-

2025年1月27日 (月)

▲レベル4で営業運行予定の車両(出所:日本総合研究所)

調査・データ日本総合研究所(茨城県水戸市)24日、茨城交通(茨城県水戸市)が運営するバス路線「ひたちBRT」において特定自動運行を行うため、24年12月18日に茨城県公安委員会から特定自動運行許可を受けたと発表した。また、同社では本許可を踏まえて茨城運輸支局に認可を受け、特定自動運行旅客運送による営業運行を2月3日より開始する。

同路線では専用道区間6.1キロにわたってレベル4の自動運転を行う。これは現時点で国内最長距離でのレベル4運行であり、国内で一般的に使用される中型バスのレベル4自動運転としての営業運行は国内初となる。

■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。

※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。

LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com