ピックアップテーマ
 
テーマ一覧
 
スペシャルコンテンツ一覧

ソラコム、スズキと電動モビリティベースユニット

2025年2月12日 (水)

調査・データソラコムは12日、スズキと共同で、電動モビリティベースユニットの事業化に向けたIoTを活用した実証実験を開始すると発表した。同ユニットは、電動車いすの技術を応用し、物流や土木建設、計測・監視などの分野におけるロボットの移動基盤としての活用を想定している。

電動モビリティベースユニットは、スズキが長年にわたり電動車いすの開発で培った技術を応用し、高い走破性と安定性を備えている。このユニットに自律走行やAI技術を組み合わせることで、物流分野では自動搬送システムへの導入が見込まれるほか、除雪や土木建設、監視業務などの効率化にも寄与するとしている。パートナー企業との協業を通じて、多様な用途への展開を目指す。

今回の実証実験では、同ユニットに通信モジュールを搭載し、IoTプラットフォームSORACOMを活用することで、車両の稼働状況やGPSによる位置情報をリアルタイムでクラウドに連携する。これにより、同ユニットの運用データを可視化し、物流業務の最適化やメンテナンス効率の向上を図る。

■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。

※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。

LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com