
▲耐雷ドローン(出所:NTT)
調査・データNTT(日本電信電話)は18日、ドローンを使用した雷の誘発・誘導実験に世界で初めて成功したと発表した。同社は、ドローンの耐雷化技術および電界変動を利用した雷誘発技術の有効性を実証した。
2024年12月から2025年1月にかけて、島根県浜田市山間部の標高900メートル地点で実験を実施。フィールドミルと呼ばれる装置で地上電界を観測し、雷雲接近に伴い電界強度が高まったタイミングで独自の耐雷ケージを装備したドローンを飛行させた。
12月13日の実験では、高度300メートルまで飛行させたドローンと地上をワイヤで接続。地上のスイッチ操作によりドローンと地上を導通させたところ、ワイヤに大電流が流れ、周囲の電界強度が大きく変化。これにより雷の誘発に成功した。誘雷と同時に、破裂音やウインチ部の発光、ドローンの耐雷ケージの一部溶断を確認したが、ドローンは安定して飛行を続けたという。
■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。
※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com