ピックアップテーマ
 
テーマ一覧
 
スペシャルコンテンツ一覧

ボーイング、デジタル事業を1.5兆円で売却

2025年4月23日 (水)

M&A米航空機大手ボーイングは22日、航空ナビゲーションソフト事業を手がけるジェプセンなどデジタル関連事業の一部を、米投資会社のトーマ・ブラボーに売却すると発表した。評価額は105億5000万ドル(1兆5000億円)で、規制当局の承認などの手続きを経て、年内に完了する見通し。

同社によると、売却されるのはジェプセンのほか、関連子会社であるフォアフライト、エアデータ、オズランウェイズなども含まれる。トーマ・ブラボーへの一部売却後も、データ共有などで協力していくことでも合意した。ボーイングのデジタル関連事業には、全世界で3900人の従業員がいるが、一部の事業と従業員は同社に残る。スムーズな移行のため、トーマ・ブラボーと協力していくとしている。

同社のケリー・オルトバーグ社長兼CEO(最高経営責任者)は、今回の売却について「航空機製造などの中核事業に注力して、バランスシートを補完し、投資適格格付けを優先するという戦略に基づくもの」と説明している。

■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。

※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。

LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com