行政・団体国土交通省は23日、アジア・太平洋18か国で取り組んでいるポートステートコントロール(PSC、外国船舶の監督)の「調和のための覚書」(東京MOU)が締結されて20周年となることから、28日に東京MOU事務局主催の記念フォーラムが開催されると発表した。
フォーラムでは、国際基準に満たない質の悪い船舶(サブスタンダード船)の国際的排除を目指し、関係国と海事国際社会が協調してPSCに取り組むため、日本人初の国際海事機関(IMO)事務局長関水康司氏ら海事産業の国際団体の代表が一堂に会する。
行政・団体国土交通省は23日、アジア・太平洋18か国で取り組んでいるポートステートコントロール(PSC、外国船舶の監督)の「調和のための覚書」(東京MOU)が締結されて20周年となることから、28日に東京MOU事務局主催の記念フォーラムが開催されると発表した。
フォーラムでは、国際基準に満たない質の悪い船舶(サブスタンダード船)の国際的排除を目指し、関係国と海事国際社会が協調してPSCに取り組むため、日本人初の国際海事機関(IMO)事務局長関水康司氏ら海事産業の国際団体の代表が一堂に会する。

国交省、26日に日中海運政策フォーラム 11/01/20
海事立国フォーラム、国交省海事局長が講演 14/02/12
日中海運政策フォーラム、8/1に6年ぶり開催 18/07/27
国交省、東北運輸局の運営状況まとめ 11/04/07
6年ぶり日中海運政策フォーラム、連携強化で一致 18/08/07

AutoStore、新機能追加で国内攻略も加速 25/11/07
MAST、航空貨物のスポット取引をオンライン化 25/11/07
パパネッツ、九州拠点拡張で物流機能を強化 25/11/07
SGHD、デリ好調も米中減速で通期売上を下方修正 25/11/07
三井倉庫HD、航空貨物堅調で通期上方修正 25/11/07
名鉄運送事業2Q、トラック不振で赤字拡大 25/11/07
共栄タンカー2Q、修繕費と特損で大幅減益 25/11/07
リンコー2Q、運輸事業など好調で増収増益 25/11/07
サンリツ2Q、梱包・倉庫が堅調で増収・最終増益 25/11/07
南総通運2Qは増収減益、コスト増が影響 25/11/07
オカケン、旧京都営業所売却益で通期上方修正 25/11/07
伊勢湾海運2Q、増収もコスト増などで最終減益 25/11/07
国交省、官民でトラック新法の実効性を議論 25/11/07
TDBC、物流危機打開へ「法改正と標準化」をテコに 25/11/07
社労士事務所が運送業向け「自動点呼」導入支援 25/11/07