ロジスティクスダイハツディーゼルは2日、社名をダイハツインフィニアースに変更したことを発表した。
同社は1907年の創業以来、内燃機関専業メーカーとして、船舶用エンジンによる海上物流の支援や、陸用エンジンによる常用・非常用電源などを手掛けてきた。
今回の社名変更は、環境意識の高まりやデジタル変革の進展を背景に、企業ビジョンと進むべき方向性を明確に打ち出すため。新社名「ダイハツインフィニアース(DAIHATSU INFINIEARTH)」は、「永遠・無限(Infinity)」と「地球(Earth)」を組み合わせた造語である。
同社は、「TECHNOLOGY FOR THE EARTH ―技術は地球を守るために―」をパーパスとして掲げ、技術を通じて地球環境との調和を図り、サステナブルな社会の実現を目指している。また、新たなブランドキーメッセージ「進む、をつくる。」のもと、今後も技術革新を追求し、地球環境に新たな可能性を無限に与えるという強い意志を持ち続けることで、グループの変革と成長を加速させていくとしている。
■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。
※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com