ピックアップテーマ
 
テーマ一覧
 
スペシャルコンテンツ一覧

DHL、デパレタイズロボ追加導入で自動化推進

2025年5月14日 (水)

(出所:DHL)

サービス・商品DHLグループ(ドイツ)は13日、ボストンダイナミクス(米国)と戦略的覚書(MOU)を締結し、1000台以上のロボットを追加導入すると発表した。

同社は、ボストンダイナミクスの「Stretch」ロボットを活用し、コンテナの自動荷卸しを中心に、1時間当たり700ケースの処理能力を達成しており、作業負担の軽減や労働環境の改善が実現している。現在、DHLの契約物流部門では、北米、英国、欧州を中心に運用が進められており、今後はケースピッキングなどの新たな用途へ展開する。

同社は、過去3年間で契約物流部門に10億ユーロを超える投資を行い、グローバルで7500台以上のロボットを稼働させている。今後も物流業界での自動化を推進し、共同開発や実運用を通じてロボティクス技術の高度化を図る。

■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。

※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。

LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com