イベント中小企業庁は21日、「中小受託取引適正化法(旧:下請法)講習会」を6月4日より開催すると発表した。今年度の講習会は主にオンラインで実施するが、6月27日のみ東京都内で対面開催も行われる。日程の確認、申し込みは適正取引支援サイトから可能。
講習会では、今年成立した「下請代金支払遅延等防止法及び下請中小企業振興法の一部を改正する法律案」(新名称:「中小受託取引適正化法」)に関する基礎知識や改正のポイント、運用における注意点について解説する。名称変更を含む法改正の内容をより明確に伝えるため、例年オンラインのみで実施していた講習会を今回は対面でも開催する試みとなる。
対面開催は6月27日14時から15時30分まで、ステーションコンファレンス東京(東京都千代田区丸の内、JR東京駅日本橋口直結)で実施される。申込締切は6月25日23時59分。
適正取引支援サイト
https://tekitorisupport.go.jp/
■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。
※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com