ピックアップテーマ
 
テーマ一覧
 
スペシャルコンテンツ一覧

運輸安全制度20年、国交省がシンポジウム開催

2025年9月18日 (木)

イベント国土交通省は11月19日、「運輸事業の安全に関するシンポジウム2025」を東京都千代田区の有楽町よみうりホールで開く。テーマは「安全管理体制構築のこれまでの歩みと新たな課題」。運輸安全マネジメント制度の創設から20年を迎える節目に、各モードの事業者が取り組みを振り返り、変化する経営環境下での安全体制維持・強化を議論する。

シンポジウムでは国交省運輸安全監理官が行政の取り組みと現状課題を報告。続いてJR西日本副社長の井上啓氏、宮城交通社長の青沼正喜氏、全日本空輸常務執行役員の宮前利宏氏が鉄道・バス・航空の現場から安全管理の歩みを紹介する。

後半は金融やエネルギー分野からの視点を交え、大和証券の一柳創氏、関西電力の高畠勇人氏が登壇。関西大学名誉教授の安部誠治氏をコーディネーターに迎え、パネルディスカッションで安全管理体制の今後を議論する。

■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。

※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。

LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com

LOGISTICS TODAYでは、メール会員向けに、朝刊(平日7時)・夕刊(16時)のニュースメールを配信しています。業界の最新動向に加え、物流に関わる方に役立つイベントや注目のサービス情報もお届けします。

ご登録は無料です。確かな情報を、日々の業務にぜひお役立てください。