DPL小牧稼働、免震機能備え冷凍冷蔵対応も 25/05/01
名鉄都市開発、愛知県小牧市に同社初の物流施設 25/04/30
ケイヒン、神戸市長田区に新物流拠点を開設 25/04/30
サンケイビル、首都圏3か所で冷凍冷蔵倉庫を開発 25/04/24
佐藤製薬、福岡県小郡市の西日本物流拠点が稼働 25/04/23
セイノーHD、桶川伊奈物流倉庫を動画で紹介 25/04/21
日本GLP、大阪市東住吉区であらた専用施設を着工 25/04/17
プロロジスパーク八千代2完成、STOCKCREWが入居 25/04/08
TC神鋼不、鈴鹿市物流施設でテナント募集 25/04/03
大和物流、札幌新拠点で異業種間の共同配送推進 25/03/27
みずほリースブランド物流施設第1号が福岡で完成 25/03/24
ヤマト運輸入居のプロロジスパーク郡山1起工式 25/03/18
三菱HCC、神戸のマルチテナント型物流施設が竣工 25/03/17
ムロオ、首都圏ハブ、厚木支店が稼働 25/03/17
西濃運輸、西日本最大規模の東大阪物流倉庫 25/03/04
センコー、東大阪に新配送拠点を開設 25/02/06
CRE、大型物流施設「ロジスクエア京田辺B」着工 25/02/04
東急不動産、埼玉県・千葉県・神戸市で物流施設着工 25/01/30
ESR、東扇島DC低層階のトラックバースを駐車場化 25/01/15
カインズ、日高流通センターが本格稼働開始 25/01/10
ダイワハイテックス、埼玉県戸田市内に新生産拠点 25/01/09
ニチレイロジG、品川拠点内にR&Dセンター開設 24/12/25
ESR、日高市にマルチテナント型物流施設が竣工 24/12/09
ラサール不、東雲にAVC専用物流施設が完成 24/11/29
CRE、大型物流施設「ロジスクエアふじみ野B」完成 24/10/28
日鉄興和不の鶴見施設完成、ダイワコーポが1棟利用 24/09/25
長谷工、羽村ロジスティクスセンターが完成 24/08/30
オリックス不、つくば市のマルチ型物流施設が完成 24/08/21
TC神鋼不動産、高槻市に2番目の物流施設を建設 24/08/05
日本通運、岡山市でNX岡山南倉庫営業開始 24/08/02
ヒューリック、相模原市の大型拠点が完成 24/07/10
東京ロジファクトリー、川越に新物流拠点を開設 24/06/19
ロジランド、福岡・小郡の物流施設整備に着工 24/06/17
冷凍冷蔵物流施設開発の集大成、GLP川崎II 24/06/13
CRE、物流施設「ロジスクエア成田」完成 24/06/03
TC神鋼不動産、神奈川・綾瀬で物流施設着工 24/05/27
オリックス不、18万平米の厚木施設を満床稼働 24/05/24
草加市の機動力と柔軟性備える新拠点、CPD草加 24/05/22
日鉄興和不動産、「LOGIFRONT厚木」完成 24/05/17
SBSリコーロジ、大阪・八尾にEC戦略拠点を開設 24/05/01
西濃運輸、岐阜羽島市に幹線輸送の新物流拠点 23/10/03
MFLP座間、対話の中で形作られた消費地直結施設 23/06/29
オリックス不、埼玉・加須市の物流施設が完成 23/05/24
名鉄運輸、自社最大バースの新ターミナル完成 23/04/28
オリックス不、茨城県3棟目の物流施設を開発 23/04/21
サンケイビル、関西でブランド初の物流施設が完成 22/10/28
中四国最大「DPL広島観音」で内覧会、大和ハウス 22/10/28
三井不動産、座間の芝浦機械工場内で物流施設着工 22/06/13
大和ハウスとJR貨物、札幌でマルチ型物流施設稼働 22/05/31
大和物流、香川県丸亀市に物流センターを着工 22/05/23
CREが千葉県松戸市に物流施設を着工、来春に完成 22/05/06
ESR、名古屋湾岸部でマルチ型物流施設を今秋着工 22/04/11
サンケイビル、物流施設ブランド第1号案件が稼働 22/03/15
日鉄興和、千葉・浦安にマルチ型物流施設を着工 22/02/01
CREが兵庫で物流施設を着工、22年11月完成 21/09/02
CPD、大阪市沿岸部で物流施設を来秋完成へ 21/07/26
伊藤忠など3社、大阪府箕面市の物流施設が完成 21/07/26
拠点周辺のトラック荷待ち発生原因、その対策は 21/07/20
入場車両をAGVが出迎え、シーイーシー/ZMP連携 21/07/20
複数の高速道路を使える「強み」が拠点選定の肝だ 21/07/08
JLL、「横浜鶴見物流センター」内覧会7月開催 21/07/08
ESR、茅ヶ崎に延床7万平米の新DC完成 21/07/06
三井不の船橋PJ完了、「経年優化の街づくり」へ 21/06/30
東急不、23日から「ロジック京都久御山」内覧会 21/06/18
ESR、横浜で延床20万平米の「幸浦DC2」着工 21/06/14
大和物流、滋賀の施設が建替えで面積5倍に 21/05/31
新時代の物流施設を最大規模で創出、ESR東扇島DC 21/05/27
ダイワコーポ、川崎夜光に2.2万坪の新拠点開設 21/05/12
杉村倉庫、22年1月に新木場で江東営業所開設 21/05/06
ハコブ、MOVOバースの利用拠点が5000か所突破 21/04/27
日本GLP、総社市の3棟目賃貸物流施設で起工式 21/04/22
プロロジスパーク神戸3が着工、半分が契約済み 21/04/21
宅地開発事業から転換、八千代市で物流施設2棟計画 21/04/09
大和ハウス、新物流施設「DPL仙台利府」着工 21/03/30
物流施設平面自動設計ツールの開発第1段階を完了 21/03/29
ESR、川崎市で延床面積7万m2の物流施設着工 21/03/05
Hacobu、予約受付サービスに情報集約機能追加 21/02/03
大阪・交野に8万m2のマルチ物流施設が完成、50%内定 21/02/02
ESR、川崎に国内最高層9階建て36.5万m2の物流施設 20/12/08
大和ハウスの物流DXセミナー、鴻池運輸・ハコブ登壇 20/11/30
エミレーツ、ワクチン用に世界最大の貨物ハブ新設 20/11/18
ラサール投資顧問、神戸で5万m2マルチ型着工 20/10/16
戸田市にESR物流施設竣工、ナカノ商会が一棟借り 20/10/09
キャディ、浅草の物流拠点をMFLP船橋Iに移転 20/10/01
ナカノ商会、ESR「戸田DC」の全棟8.1万m2賃借 20/09/23
独ダイムラー、工場がトラックの入場を制御・管理 20/09/08
東京・蔵前の大型複合開発、日本郵便の物流施設棟も 20/08/31
ESR、茅ケ崎市にIC近接の賃貸物流施設着工 20/06/01
ランテック、門司に2階建て冷凍冷蔵倉庫を竣工 20/04/07
日水物流の大阪・舞洲2号棟竣工、最大規模の拠点に 20/04/02
ESR、川崎区浮島に6.7万m2マルチテナント型開発 20/03/31
日鉄興和、尼崎でセンコー専用物流施設を竣工 20/02/05
三井倉庫、新倉庫建設費用にグリーンボンド50億円 20/01/10
日通、溝ノ口物流センター竣工 19/11/28
CRE、大阪交野に8万m2超の大型物流施設着工 19/11/19
プロロジス、千葉北IC至近に14.7万m2賃貸倉庫竣工 19/10/07
ESR、愛知・愛西市の工業用地に6.3万m2賃貸倉庫 19/10/07
伊藤忠商事の新物流センター、竣工時点で満床 19/09/11
SBSロジコム、南港地区に関西3PL拠点竣工 19/04/04
トラック待機時間対策セミナー、4/23~25 19/03/26
プロロジス、物流施設にバース予約・管理システム導入 18/09/10
シーオス、21日にトラックバース予約システム相談会 18/02/02
GLP、神奈川・愛川町で8.9万m2の物流施設近く竣工 16/06/09