行政・団体近畿運輸局は3月31日、所在不明となっている大阪府茨木市の運送会社「貴光」の一般貨物自動車運送事業許可を取り消した。運輸局では貨物自動車運送適正化事業実施機関(トラック協会)の巡回指導などで所在不明となっている事業者の報告を受けているが、今回のケースもこうした情報に基づき、実態調査を実施した上で「長期にわたって事業活動をしておらず、事業者としての実体が消滅している」と判断し、許可取り消し処分を行った。
行政・団体近畿運輸局は3月31日、所在不明となっている大阪府茨木市の運送会社「貴光」の一般貨物自動車運送事業許可を取り消した。運輸局では貨物自動車運送適正化事業実施機関(トラック協会)の巡回指導などで所在不明となっている事業者の報告を受けているが、今回のケースもこうした情報に基づき、実態調査を実施した上で「長期にわたって事業活動をしておらず、事業者としての実体が消滅している」と判断し、許可取り消し処分を行った。
関東運輸局、所在不明事業者25社の許可取り消し 13/03/14
近畿運輸局、所在不明7社の許可取消処分 15/03/19
所在不明で愛知・東浦の運送業に許可取り消し処分 24/03/06
中部運輸局、所在不明2社の運送許可取消し 11/08/03
関東運輸局、所在不明12社の許可取消処分 15/03/27
商船三井決算、コンテナ好況と円安で増収大幅増益 25/04/30
内外トランスライン1Q、増収もTOB影響し減益 25/04/30
NSU決算、鉱石輸送など好調で増収増益 25/04/30
マースク、フランスに初の倉庫を開設 25/04/30
国交省、タイと都市開発分野で協力 25/04/30
CMA CGM、南米最大CT運営会社の支配株主に 25/04/30
キャセイ航空、ウルムチ直行便の運航を開始 25/04/30
JR貨物、港区港南に本社移転 25/04/30
南海電鉄とTRC、東京‐大阪間の幹線輸送経路を構築 25/04/30
次世代Skypodに託す、あるべき物流の未来 25/04/30
日本郵便、新宿局の2輪ドライバーが飲酒運転 25/04/30
スポットワークの平均時給が初の1300円超え 25/04/30
天馬のMBOに向けたTOBが成立、上場廃止へ 25/04/30
食品値上げは10月までに前年通年超え、TDB 25/04/30
双日、米国で森林ファンド組成へ合弁 25/04/30