ロジスティクス東海運は3月31日、2017年度を最終年度とする3か年の中期経営計画を策定した。最終年度に売上高466億9900万円(14年度予算比60億6800万円増)、営業利益11億2000万円(3億8500万円増)、最終利益7億2700万円(3億3700万円増)を目指す。
13年度で終了する現行計画では、売上高の7割を占める物流事業で目標未達となったことから、グループ全体でも未達となる見込み。
ロジスティクス東海運は3月31日、2017年度を最終年度とする3か年の中期経営計画を策定した。最終年度に売上高466億9900万円(14年度予算比60億6800万円増)、営業利益11億2000万円(3億8500万円増)、最終利益7億2700万円(3億3700万円増)を目指す。
13年度で終了する現行計画では、売上高の7割を占める物流事業で目標未達となったことから、グループ全体でも未達となる見込み。
丸八倉庫が新中計策定、20年度に売上58.8億円目指す 15/07/10
大東港運、3年後に売上205億円目指す新中計策定 17/04/07
内外トランス、16年度に営業利益率7%目指す 14/04/30
ハマキョウが新中計、18年度に売上1000億円台目指す 15/05/07
鴻池運輸、18年3月期に売上3000億円目指す 15/05/11
物流経理の6割が紙中心請求書に課題、キヤノンMJ 25/08/20
ロジスティードとヤマトG、健康起因事故ゼロへ連携 25/08/20
DMSとNTTコノキュー、XR活用ピッキングを実証 25/08/20
キリンGロジ、拠点分析で構内滞在時間を短縮 25/08/20
RobinX、中国UISEEと自動運転で戦略的協業 25/08/20
高速道路から「道の駅」へ一時退出、長岡ICで実験開始 25/08/20
配送・引越の求人増加率が1位に、マイナビ 25/08/20
NX中国、現地最大級の国際SC博覧会に出展 25/08/20
空解代表、国内初の一等無人航空機操縦資格を取得 25/08/20
DHLサプライチェーン、欧州の新CEO任命 25/08/20
下関で大型カーフェリー進水式見学会、10/9 25/08/20
軽油価格は0.1円低下し154.8円、エネ庁 25/08/20
NCA、9月から国際貨物サーチャージ引き上げ 25/08/20
財務省貿易統計、7月は1175億円の輸入超過 25/08/20
愛媛県、持続可能な物流検討会第6回を開催へ 25/08/20