調査・データ神戸税関は18日、5月の神戸港の貿易概況(速報値)を公表した。輸出入の収支は15か月連続のプラスとなる6929億円。
輸出は2か月連続のプラスとなる4330億円(3.2%増)、輸入は17か月ぶりのマイナスとなる2600億円(1%減)となった。主要増減品目は以下の通り。
調査・データ神戸税関は18日、5月の神戸港の貿易概況(速報値)を公表した。輸出入の収支は15か月連続のプラスとなる6929億円。
輸出は2か月連続のプラスとなる4330億円(3.2%増)、輸入は17か月ぶりのマイナスとなる2600億円(1%減)となった。主要増減品目は以下の通り。
神戸港、9月の貿易収支プラス1818億円 14/10/24
神戸港、8月の貿易収支プラス2038億円 14/09/19
中部空港、9月の貿易収支83億円のマイナス 14/10/24
中部空港、8月の貿易収支8億円のマイナス 14/09/24
神戸港、7月の貿易収支プラス1951億円 14/08/20
沼尻産業が持ち株会社制へ移行、「沼尻HLDGS」設立 23/12/08
シノプスと伊藤忠、食品バリューチェーン最適化 23/12/08
福山通運、宅配6%・積み合わせ10%の運賃値上げ 23/12/08
アイオイ、マルチオーダー適応のピッキングカート 23/12/08
公租公課滞納倒産が急増、コロナ猶予の保険料払えず 23/12/08
マースク、アジア-欧州間にメタノール対応大型船 23/12/08
ダイワコーポ主催の少年野球大会に99チーム参加 23/12/08
協業がつくる物流の未来議論、本誌×野村不イベント 23/12/07
「あみあみ」運営会社、新物流拠点を本格稼働 23/12/07
11月の「人手不足」倒産16件、年間最多更新のペース 23/12/07
日本調剤、千葉市でのドローン実証に協力 23/12/07
関東運輸局、5者に貨物自動車運送業を許可 23/12/07
メディパルHD子会社が物流戦略部を新設 23/12/07
JMU、2万4000TEU型コンテナ船を引き渡し 23/12/07
郵船ロジのサステナビリティ、国際機関から評価 23/12/07