荷主
ジャパンマリンユナイテッド(JMU、東京都港区)は14日、津事業所(三重県津市)で建造していたMGシッピング社向けの次世代省エネ型バルクキャリア「フロンティアヒーロー」を引き渡した。
フロンティアヒーローは、数々の省エネ対策を講じて燃料消費量を劇的に下げることにより、GHG(温室効果ガス)低減に成功した次世代省エネ船「Gシリーズ」のパナマックスバルクキャリア。
省エネ附加物のほかに低風圧型居住区や波浪抵抗増加を減少するレッジバウ、低摩擦抵抗塗料を採用している。
荷主
ジャパンマリンユナイテッド(JMU、東京都港区)は14日、津事業所(三重県津市)で建造していたMGシッピング社向けの次世代省エネ型バルクキャリア「フロンティアヒーロー」を引き渡した。
フロンティアヒーローは、数々の省エネ対策を講じて燃料消費量を劇的に下げることにより、GHG(温室効果ガス)低減に成功した次世代省エネ船「Gシリーズ」のパナマックスバルクキャリア。
省エネ附加物のほかに低風圧型居住区や波浪抵抗増加を減少するレッジバウ、低摩擦抵抗塗料を採用している。

JMU、次世代省エネ船「サキザヤヒーロー」引渡し 16/08/10
JMU、RBシッピング社向け次世代省エネ船引渡し 16/06/09
JMU、レプタシッピング向け省エネ船を引渡し 15/05/29
JMU、次世代省エネ型バルクキャリアを引渡し 15/01/05
JMU、LXナビケーション社向け次世代省エネ船を引き渡し 14/10/27

福山通運2Qは増収減益、コスト増で利益圧迫 25/11/11
東陽倉庫2Qは増収増益、物流事業がけん引 25/11/11
乾汽船、不動産の修繕費増で通期下方修正 25/11/11
大東港運2Qは増収増益、輸出入・鉄鋼物流が好調 25/11/11
日本ロジテム、センター事業好調で通期上方修正 25/11/11
東部NW、2Qは特殊貨物輸送など堅調で黒字転換 25/11/11
日本トランス2Q増収増益、倉庫・陸送など堅調 25/11/11
タカセ2Q、総合物流と流通加工が収益押し上げ 25/11/11
物流連「日本物流大賞」創設、12/15に募集開始 25/11/11
Gライン、未経験者採用が好循環を生む人材戦略 25/11/11
PEX管廃材リサイクルに積水化学など5社が連携 25/11/11
NOK、関連会社のイーグル工業と経営統合 25/11/11
日立子会社、SC最適化でザイオネックスと提携 25/11/11
シーバロジ、ブラジルにアマゾン向け新拠点開設 25/11/11
製造業向けSCM支援システム発売、キヤノンITS 25/11/11