イベントSGホールディングスは9日、滋賀県守山市の浦谷農園で自然体験学習として「稲刈り体験」を実施し、同社グループの従業員と家族、守山市民155人が参加したと発表した。
同社では2007年から田植え体験とともにこのイベントを実施しており、今回は5月に植えた稲の刈り取りを行った。
当日は、丹精込めて育てた稲を155人の参加者が丁寧に刈り取り、「はさがけ」と呼ばれる手法で自然乾燥させた。収穫した米は精米後、10月中旬に「飛脚米」として、田植えや稲刈りの参加者に配布する。
イベントSGホールディングスは9日、滋賀県守山市の浦谷農園で自然体験学習として「稲刈り体験」を実施し、同社グループの従業員と家族、守山市民155人が参加したと発表した。
同社では2007年から田植え体験とともにこのイベントを実施しており、今回は5月に植えた稲の刈り取りを行った。
当日は、丹精込めて育てた稲を155人の参加者が丁寧に刈り取り、「はさがけ」と呼ばれる手法で自然乾燥させた。収穫した米は精米後、10月中旬に「飛脚米」として、田植えや稲刈りの参加者に配布する。
SGホールディングス、滋賀県の水田で稲刈り体験 11/09/15
SGHD、10年目の稲刈体験に146人参加 16/09/13
SGHD、10年目の自然体験学習開催 16/08/31
SGHD、滋賀・守山の農園で稲刈り体験 15/09/07
SGHD、滋賀県の水田で6回目の稲刈り体験 12/09/11
住商、タイで硫酸タンクターミナルの合弁会社設立 25/05/07
名鉄WTP、大阪・和泉にBCP上の大規模戦略拠点 25/05/07
運輸・倉庫は関税と人手不足で二重苦、TDB 25/05/07
安田倉庫が新3か年計画、360億円を投資へ 25/05/07
安全管理高度化へ補助金申請受け付け、国交省 25/05/07
塩野義製薬、JT傘下の医薬品会社にTOB 25/05/07
25年の第1回運行管理者試験、8/2-31に実施 25/05/07
日本郵便、NTTコム回線故障で通信障害 25/05/07
ゼロボード、産総研データ基盤でGHG排出量算定 25/05/07
豊田織機の蘭子会社、シーメンスロジを買収 25/05/07
従来トランシーバーは混線など不満、LINE WORKS 25/05/07
DHL、中小向け米ECプロバイダー企業を買収 25/05/07
三菱ふそう、KD部品倉庫を新子安へ移転 25/05/07
川崎汽船決算、自動車関連が回復し増収増益 25/05/07
安田倉庫決算、物流事業好調で増収増益 25/05/07