サービス・商品
オンライン配車サービス「ニオクル」を手掛けるニオクル(東京都世田谷区)は2日、トラックの配車依頼の運用を開始した。
同社のサービスは、オンライン上でトラックの配車依頼、マッチング、支払いまでを一括で行うことができるプラットフォームで、1月20日から運送事業者の登録を受け付けていた。
当面は東京都、埼玉県、神奈川県の1都2県でサービスを展開し、段階的にエリアを拡大する。
サービス・商品
オンライン配車サービス「ニオクル」を手掛けるニオクル(東京都世田谷区)は2日、トラックの配車依頼の運用を開始した。
同社のサービスは、オンライン上でトラックの配車依頼、マッチング、支払いまでを一括で行うことができるプラットフォームで、1月20日から運送事業者の登録を受け付けていた。
当面は東京都、埼玉県、神奈川県の1都2県でサービスを展開し、段階的にエリアを拡大する。

ニオクル、トラックのオンライン配車サービスを開始 15/01/20
ニオクル、荷物とトラックのマッチングサイトを企画 14/07/14

個人配送扱う物流施設は3割、東京圏物資流動調査 25/10/27
AIによる倉庫需要予測サービスを開発、ロゼッタ 25/10/27
AUMOVIO、米工場でADAS生産を増強 25/10/27
ネオリックス、自動運転配送車拡大へ960億円調達 25/10/27
三井不、板橋物流施設で優良緑地計画認定 25/10/27
ユニフライ、欧州でドローン運航管理実証を完了 25/10/27
栗林商船社長、内航海運とモーダルシフト説く 25/10/27
松山道・東温スマートIC、開通1年で交通量1.3倍に 25/10/27
阪急阪神エクス、福岡事務所を統合移転 25/10/27
物流の「次のステージ」へ──PIアワードの応募開始 25/10/27
JR貨物が関東で貨物駅見学会、26年3月末まで 25/10/27
大阪港でヒアリ相次ぎ確認、サナギも発見 25/10/27
冷凍技術による食の感動が、物流の常識も変える 25/10/24
チルド食品の賞味期限1.5倍で廃棄額235億円削減 25/10/24
編集部が見た最近(10/18-24)の物流ニュース雑感 25/10/24