認証・表彰関東運輸局は11日、物流総合効率化法(物効法)に基づく2014年度の認定事例が9件になったと発表した。2月末に1件の追加があり、過去最多タイの9件を認定した。同運輸局管内の累計認定件数は58件。
認定した事例の概要については「現在、認定先と調整している」(関東運輸局)ため、準備が整い次第公表するとしている。
認証・表彰関東運輸局は11日、物流総合効率化法(物効法)に基づく2014年度の認定事例が9件になったと発表した。2月末に1件の追加があり、過去最多タイの9件を認定した。同運輸局管内の累計認定件数は58件。
認定した事例の概要については「現在、認定先と調整している」(関東運輸局)ため、準備が整い次第公表するとしている。
東ト協推薦の49事業所に安全性優良事業所表彰 18/12/17
物効法認定事例、7月末時点で223件に 20/08/11
関東の物効法認定事例、王子運送・エルマックスの1件 12/06/28
関東運輸局、日通などの4施設計画を物効法認定 14/03/11
関東運輸局、極東運輸機工(東京)の倉庫を登録 17/03/03
アイオイ、エントリー向け仕分けソーター初公開 25/09/10
中東の医療物流市場、32年までに86億米ドル規模に 25/09/10
ケーエスケーと日立、医薬品配送DXへ協力 25/09/10
Univearth、大阪の三之丸通商を子会社化 25/09/10
国内低温物流市場、33年までに4倍超規模に 25/09/10
SC追跡システム市場レポ発売、YHリサーチ 25/09/10
L-DX、発注・在庫管理システムをアップデート 25/09/10
日本IBM、AI活用のSC統合ソリューション開発 25/09/10
M&Aキャピタル、センコーGHDの警備会社提携を仲介 25/09/10
住宅デバイス機構、床下自動収納物流システム公開 25/09/10
商船三井、浮体式アンモニア分解設備でAiP取得 25/09/10
6割が防災の必要性実感も、対策実施は半数に 25/09/10
リーナー、トラスコ中山と購買システム連携 25/09/10
Exotec、パル拠点の自動倉庫システムを拡張 25/09/10
ミスミ、放電精密加工研の間接材管理を効率化 25/09/10