
▲出港直前のタンカー
イベント日本船主協会は1日、横浜市のJX日鉱日石エネルギー根岸製油所で8月12、13日の2日間にわたって見学会を行ったと発表した。
参加者は、エネルギーと日常生活の関わり方や敷地面積220万平方メートルと国内でも最大級の規模を持つ同製油所の説明を受けた後、全長300メートル超の大型原油タンカーが着桟できる桟橋などを見学した。
同イベントは、海の日特別行事の「海でつながるプロジェクト」で展開している「船ってサイコ~せんきょう夏休みキャンペーン」の一環として実施した。
▲出港直前のタンカー
イベント日本船主協会は1日、横浜市のJX日鉱日石エネルギー根岸製油所で8月12、13日の2日間にわたって見学会を行ったと発表した。
参加者は、エネルギーと日常生活の関わり方や敷地面積220万平方メートルと国内でも最大級の規模を持つ同製油所の説明を受けた後、全長300メートル超の大型原油タンカーが着桟できる桟橋などを見学した。
同イベントは、海の日特別行事の「海でつながるプロジェクト」で展開している「船ってサイコ~せんきょう夏休みキャンペーン」の一環として実施した。
船主協会、根岸製油所小中学生向け見学会の参加募集 15/07/07
エネオス、横浜・根岸製油所の生産縮小へ 21/01/14
商船三井、海の日イベントで自動車専用船に200人招待 16/07/04
エネオス、根岸製油所で重量物による死亡事故 24/08/23
商船三井、海の日イベントで自動車船見学会 19/05/31
ANAなど4社、北海道乳製品の沖縄即日空輸を拡大 25/08/25
小林製薬、米国で80億円投資し工場・倉庫拡張 25/08/25
TOTO、米国新工場で25年秋から衛生陶器生産 25/08/25
中古車輸出に米関税余波、国内販売シフトが加速 25/08/25
FUJI、スタンダード・ロボットと工場搬送で連携 25/08/25
三菱倉庫、系統用蓄電池事業「電力倉庫」を開始 25/08/25
東京港、オフピーク搬出入モデル参画者を公募 25/08/25
トール、越境EC物流強化へアジアで拠点拡張 25/08/25
富士通と2大学、量子技術で多関節ロボ制御を革新 25/08/25
エコネコル、富士でRPF新工場稼働 25/08/25
豊田通商、TICAD9でアフリカ官民との協業拡大 25/08/25
損保Jなど、国内初のメタン排出検知サービス 25/08/25
TOWINGと日比谷花壇、花き生産の脱炭素化で協業 25/08/25
OSG子会社D&D、秦野で新工場稼働開始 25/08/25
DHL、米国免税撤廃受け商取引用郵便を一時停止 25/08/25