
(画像提供:ハイペリオン)
イベント荷主視点の組織論、成長企業の物流システム、確かな理論で物流企業を成長させてきたノウハウ、巨大小売グループの持続的な成長を裏付ける企業風土づくり――。企画者が「成長したい物流企業の経営者に必要な情報」を求めて練りに練ったセミナー「物流経営セミナー」の開催まで、1週間を切った。
講師に立つのは、良品計画で物流システムの構築に携わった同社常務取締役・小森孝氏、個人営業から叩き上げて「仮説と検証」を繰り返すことで年率30%の成長を続ける物流会社「関通」社長の達城久裕氏、イトーヨーカドー元専務でセブン&アイホールディングスグループの施設開発・運営業務を担う「モール・エスシー」会長も務めた太田喜明氏、の3人。
人材確保が物流業の経営課題となる中、会社を成長させ続けるには、継続的なコスト削減と品質改善、システム投資、環境対応などを疎かにせず、成功事例に裏打ちされた組織づくり、人材育成が欠かせない。
今回のセミナーでは、これらの要求に対して明確な回答を持つプロフェッショナル3人が、それぞれの視点で物流経営に必要な要素を語る。例えば、関通・達城氏が会社づくりを伝授するイベントは数万円の受講料で毎月開催されているが、今回の物流経営セミナーでは「圧倒的な生産性・品質を実現する人材教育と仕事の仕組み化」にテーマを絞り込み、そのエッセンスを披露する。
主催者のマテバンクではでは「席が残りわずかなので早めに申し込んでほしい」としている。「物流経営セミ ナー」の詳細は次の通り。「第1回物流経営セミナー」の詳細は次の通り。
■開催概要
日時: | 2015年10月22日(木)13時30分-18時30分 |
会場: | 東京都港区芝公園2-5-20(メルパルク東京5階瑞雲‐ZUIUN‐) |
主催: | ハイペリオン |
費用: | セミナーのみ5000円、交流会のみ8000円 |
定員: | 150人 |
詳細URL: | https://matebank.jp/user_data/seminar_info.php |
申込み用URL: | https://matebank.jp/user_data/seminar_entry.php |
特別講演1 | |
テーマ: | 環境変化への適応と継続的な発展を支える、企業の組織風土作り |
講師: | 太田喜明氏(元イトーヨーカ堂取締役専務、元モール・エスシー開発代表取締役会長) |
特別講演2 | |
テーマ: | 圧倒的な生産性・品質を実現する人材教育と仕事の仕組み化 |
講師: | 達城久裕氏(関通代表取締役) |
特別講演3 | |
テーマ: | 良品計画の組織風土、人財育成、女性の活躍の取り組み |
講師: | 小森孝氏(良品計画常務取締役) |
■問い合わせ先
ハイペリオン 物流経営セミナー事務局 担当:小俣氏、池上氏 |
TEL:0800-100-2900 |
mail:info@matebank.jp |