ピックアップテーマ
 
テーマ一覧
 
スペシャルコンテンツ一覧

対日関税15%で大統領令に署名、7日後に発動

2025年8月1日 (金)

国際米ホワイトハウスは7月31日、トランプ大統領が日本に15%の関税を課す大統領令に署名したことを明らかにした。この新たな関税措置は、大統領令の発出から7日後に発動させるという。国際物流の枠組みに大きな影響を与える決定だ。

トランプ大統領は当初、日本への書簡で関税率を8月1日から25%とする方針を示していた。しかし、その後の日米交渉の結果、税率を15%とすることで先週、合意に至った。今回の署名は、この合意を正式なものとする措置。一方で、懸案となっている自動車への25%の追加関税を、今回の措置とあわせて15%に引き下げるかどうかは明らかにしていない。

米トランプ政権は4月、全ての国や地域を対象に一律10%の関税を課す一方で、貿易赤字が大きい国などを対象とした「相互関税」を導入。しかし、金融市場の混乱などを背景に「相互関税」の発動を一時停止し、国や地域ごとに新たな関税率を設定するとして交渉期限を8月1日まで延長していた。

物流業界激震、トランプ関税15%妥結の衝撃

■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。

※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。

LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com

LOGISTICS TODAYでは、メール会員向けに、朝刊(平日7時)・夕刊(16時)のニュースメールを配信しています。業界の最新動向に加え、物流に関わる方に役立つイベントや注目のサービス情報もお届けします。

ご登録は無料です。確かな情報を、日々の業務にぜひお役立てください。