荷主東邦ガスは、丸紅と共同で持株会社を設立し、持株会社を通じてポルトガルでガス配送会社9社を運営するGGND社の株式22.5%を取得する。
事業領域を拡大する取り組みの一環として株式を取得することにしたもの。
GGND社はリスボンを拠点に傘下のガス配送事業会社9社合わせて105万世帯に年間14億立方メートルのガスを配送。導管の総延長は1万2500キロに及ぶ。
荷主東邦ガスは、丸紅と共同で持株会社を設立し、持株会社を通じてポルトガルでガス配送会社9社を運営するGGND社の株式22.5%を取得する。
事業領域を拡大する取り組みの一環として株式を取得することにしたもの。
GGND社はリスボンを拠点に傘下のガス配送事業会社9社合わせて105万世帯に年間14億立方メートルのガスを配送。導管の総延長は1万2500キロに及ぶ。
三井物産、伯ガス配給会社への出資19州に拡大 15/10/26
極東貿易、ヱトーの株式取得し子会社化 15/03/24
東京ガス、ベトナムガス配給会社に出資 17/08/01
日清紡HD、東京シャツの株式取得しメンズシャツSPA進出 15/02/27
綜合警備保障、ホーチキの株式を取得 12/11/12
物流・自動車局、物流関係施策の予算倍増 25/08/29
道路局概算要求、物流網強化へ2.5兆円 25/08/29
アシストスーツのすべてが集まる、体験型施設が開館 25/08/29
12薬局とナカジマ薬局、北海道で動物調剤網を拡大 25/08/29
飲食料品値上げは2万品目超、物流費高騰が深刻化 25/08/29
赤帽首都圏、物流DXプロジェクトは設計段階へ 25/08/29
VOREASの脱炭素施策、物流から公共施設へ拡大 25/08/29
空調服、大阪・緑十字展で最新活用事例を紹介 25/08/29
親和パッケージ、新製品とレンタルサービス出展 25/08/29
日本郵便、年内に全郵便局でデジタル点呼導入へ 25/08/28
F-LINE、札幌-帯広で鉄道・トラックのコンビ輸送 25/08/28
西鉄、鳥栖で新物流施設ブランド「MID LOGI」始動 25/08/28
荷主24%が荷待ち荷役削減「重要でない」と回答 25/08/28
食品流通に透明性、トレードログが支援サービス 25/08/28
25年上半期の賃貸物流不動産、空室率が上昇 25/08/28