ロジスティクス東京国際エアカーゴターミナル(TIACT)は1日、生鮮貨物の二次仕分サービスを開始する。基本料金は1件につき重量比例料金1キログラムあたり10円を適用し、1件の最低料金として2000円を設定。同一外装カートンで数量仕分が可能な場合には、引抜カートン数に相当する重量を課金対象とする。
■料金の詳細は下記URLを参照。
http://www.tiact.co.jp/pdf/20120201_price-list.pdf
ロジスティクス東京国際エアカーゴターミナル(TIACT)は1日、生鮮貨物の二次仕分サービスを開始する。基本料金は1件につき重量比例料金1キログラムあたり10円を適用し、1件の最低料金として2000円を設定。同一外装カートンで数量仕分が可能な場合には、引抜カートン数に相当する重量を課金対象とする。
■料金の詳細は下記URLを参照。
http://www.tiact.co.jp/pdf/20120201_price-list.pdf
TIACT、8月は取卸し、積込みともに減少 11/09/15
TIACT、9月は取卸重量6.3%増加 11/10/17
TIACT、7月の貨物積込量54.9%増、取卸量45.2%増 14/08/07
TIACT、5月は積込・取卸量ともに増加 12/06/08
TIACT、2月の貨物取卸量が増加 14/03/06
伊藤忠、北海道千歳で27年完成の物流施設開発 25/01/22
ハコブ、デンソーへのMOVO Berth導入事例を公開 25/01/22
三井物産と長谷工、大阪府茨木に物流施設が完成 25/01/22
国内建設8大市場規模は24.3兆円、矢野経済研 25/01/22
中小企業のDX調査、8割が効率化を実感、東商調べ 25/01/22
日産、北九州でのLFPバッテリー工場建設を発表 25/01/22
東京海上DR、供給網再編とデジタル化の必要性強調 25/01/22
店舗とECの融合へ、ロジクラとスマレジが連携強化 25/01/22
自動運転の特許総合力世界1位はトヨタ 25/01/22
メガソフト、3D事故再現ツールに物流車両追加 25/01/22
今治市、ACSLとドローン活用の災害支援協定を締結 25/01/22
ニッスイ、かにかまのトレー廃止で積載効率向上 25/01/22
ルノーT、蘭食品物流企業にEVトラック50台納入 25/01/22
YADOKARI、木造トレーラーハウス対応シャーシ発売 25/01/22
国交省、船舶産業の省人・効率化DX実証事業を募集 25/01/22